ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

植物の写真

梅雨間の、とても空がきれいな日を

この間の土用の丑の日は美味しいうなぎを食べましたでしょうか。 私はすこし早く先週の日曜日に美味しいうなぎ弁当をいただきました。 あちらこちらで色々な色のランタナが真っ盛りですね。 今週訪れたお店の近くに、オレンジのランタナがいっぱい咲いていま…

久し振りの高坂パーキング

久し振りに、高坂パーキングエリアを利用させていただきました。 トイレ前の花壇の花も、夏の花に植え替えられていました。 大雨のあとなので、いっぱい泥はねしていますが、ベゴニアと、 三色のトレニアですね。 お待たせしました!! トイレに飾ってあったの…

夾竹桃と月桂樹と

街のあちらこちらで、ずいぶんと夾竹桃が花盛りとなりました。広島市の花でもありますね。 今年は撮れる機会がなかなかなかったのですが、この間、平和公園前を通りかかった時に少しだけ撮ることができました。 去年は違う場所でたくさんの種類のものを撮っ…

一面のノハラツメクサ

今週になって、延期となっていた面談もやっとやっと再開されました。 二か月近く訪れないままに過ぎてしまうと、季節は一気に変わっていました。 稲穂も伸びていますが、ちょっとお水が足りない感じです。この日の次の日から梅雨入りとなったので、来週はも…

五月終わりのヤグルマソウと。

ヤグルマソウ(矢車菊)の花ももうおしまいの頃となりました。 この前、いちばん美しいヤグルマソウのお話をしましたが、少し前にまたそこを通った時に、ついにその主(あるじ)の方にお会いすることができました。 花の時期が長いヤグルマソウはこれくらい、…

センダンの花咲く頃に

ついこの前まで、広島市内のあちらこちらの通りでこの木の花が満開でした。 あまりにあちらこちらで見かけるので、これは何の花かと思いきや、はたと思いあたりました。 センダンの花です。 以前も何度か、冬の実を記事にしていました。こんなにたくさんの花…

一番美しいヤグルマソウの花びら

いやあーいろいろあり過ぎてなかなかブログに辿り着けません。 それはさておき、前回、四月のスノーフレーク(鈴蘭水仙)の写真を探していたら、未掲載の四月の写真がいっぱいあり過ぎて…、もう季節は過ぎてしまったけれど、すこしだけお届けしてしまいます…

不如帰啼き、ほんとうに初夏の頃

昨日の夜中に、今年はじめてホトトギス(不如帰)の声が聞こえたような気がしました。すぐに聞こえなくなったので、空耳かと思ったら、今朝、ちゃんと近くで啼いていました。ほんとうにもう初夏の頃ですね。 昨夕、白いアマリリスもひらきました。 よく考え…

もう初夏の頃の花たち

早くもガウラ(白蝶草)が咲いていました。こちらは鉢に勝手に生えてきたものです。 もう初夏のような暑い日が続き、雨が降り、また晴れてまた雨が降ると、草も木も花もぐーんと変化しています。 このところは、いろいろと資料作成等々に追われていて、なか…

紫蘭・鈴蘭・鳴子蘭のその後

この間の大雨のあとくらいから、鈴蘭も咲き揃いました。 紫蘭もずいぶんとひらきました。 オオデマリの花はぼたぼたと落ちてしまいましたが…。 鈴蘭は鈴がいっぱいです。 鈴の音が聞こえてきそうな…そんな気がしますね。 やわらかなほんとうによい香りがしま…

鈴蘭と白い花たち

五月になりました。 オオデマリは真っ白に変身しました。 オオデマリの葉っぱもハートの形ですね。 ハートマークは元々心臓から来ているという説が強いようですが、もっと遡って葉っぱの形からハートが生まれたのではないかと一人密かに思ったりしています。…

紫片喰と芋片喰と。

以前はムラサキカタバミ(紫片喰)とイモカタバミ(芋片喰)は同じ種類の花だと思っていました。 こちらが、ちっちゃい庭のあちらこちらに生えてくるムラサキカタバミ(紫片喰)です。アップにして撮ると、なかなか美しい花ですね。 カタバミと同じく、葉っ…

丁子草咲き、芍薬を放つ

一昨日の晴れた日に、 チョウジソウ(丁子草)もひらきはじめました。 このあたりにもいっぱい生えているガウラは、思い切って抜いてしまって、狭い場所ですが、ほぼほぼチョウジソウエリアにしました。 ちなみに、こちらはその三日ほど前のチョウジソウです…

もこもこの寄せ植えと。

二月につくった寄せ植えが元気過ぎてたいへんなことになっています。 クローバーの花たちがたくさん咲いているのはよしといたしましょう。(種が出来たらちょっとコワイことになるかもれませんが…) こちらは紅いクローバー。 もう見る影もなくもこもこです…

紫蘭、鈴蘭、鳴子蘭

いつのまにやら紫蘭の蕾が膨らんでいました。 四日前にはこれくらいでしたので、ぐぐーんと伸びています。 紫蘭の向こうは何の芽でしょうか。 よく似た芽ですが、一回り小さく、既に葉っぱの形は全く違っています。 四日後はこちらです。 鈴蘭の蕾ですね。昨…

青いルピナスたち

先週、久々に訪れた小さな花壇、昨年と同じくルピナスさんが元気に咲いていました。とてもきちんと管理されておられるなぁといつも感心する花壇です。 昨年もすこし記事にしていました。 www.shiz1.work すぐ横には、小さめの黄水仙が今年も咲いていました。…

晴れた日の忘れな草、雨の日の忘れな草

この間の雨の日のことです。 今年も自然に生えてきた忘れな草、プランターに植え替えたものはこんなに大きくなりました。雨に濡れて、ちょっと雨粒が重そうですが、それでもへっちゃらそうですね。 右側に植えた株は白い忘れな草でした。 今年は意外と花持ち…

見あげてみよう、ちっちゃい空も

この間の朝、ゴミ出しに行った帰りに、ふと空を見あげると、とてつもなく綺麗な空が広がっていました。 急ぎ戻って、撮ったときにはもうずいぶんと空の表情は変わっていましたが、それでも、こんな空でした。 青もみじと空です。 空に映える花海棠です。 ジ…

山桜、満開の里桜

いろんな桜も好きですが、山桜も大好きです。 ここは山のずっと上の方まで、自然に広がったのでしょうか。里桜とまた趣きが違って野生桜をみつけると、さらに心浮き立つ心持ちがするのは何故でしょうか。 人に植えられたものではなくても、染井吉野よりもか…

ジューンベリーは満開に。

花海棠のすこしあとに、ここ一週間くらいで、ジュンベリーが満開となりました。 花海棠より、桜の花びらよりもっと小さな地味目の花ですが、純白の花も心惹かれます。 昨年はかなりの不作でした。www.shiz1.work プランターなので、大きくはなりませんが、今…

花海棠は満開に

また一箇所、オステオスペルマムのキララが咲き始めました。でも、栄養不足だったのか、この間の花よりも二回りくらいも小さいのです。ビオラと大きさが変わらないので、よくわかるかもしれません。 こちらも最後に咲いたラッパスイセンが咲き終わったあと、…

薄紅色の陽春桜

先週もいろいろと、どうしても行かないといけない業務が立て込んでしまい、夜は急ぎの資料作成が重なり、ついに昨日はちょっとバテてしまいました。 まずは一人一人がちゃんと食べてちゃんと眠り、免疫力を高めないといけない時期にダメダメですね。 昨日は…

ひなたと日陰のハクモクレン

先週のはじめには雪がちらつき、広島市内からも山の方に雪がうっすらと積もっていのを見ることができました。 辿り着いた少し遠い訪問先の近くの山々もうっすらですが白くなっていました。 * * * 9日後にまた訪れると、世界は一変して春真っ盛りとなって…

広島市役所の屋上庭園にも春が来た。

またも広島市役所に来たついでに、ちょっとだけ屋上をのぞいてみました。 午前中だったので、思ったとおり、どなたもおられません。 (…このところ、なんだか人がいない場所ばかりのぞいております。) そうは言っても、昨年の九月以来ですね。 www.shiz1.wo…

さくら咲く

昨日、広島は桜の開花宣言が出ました。 縮景園にある標本木が5輪以上咲いたら…ということらしいのですが、今は縮景園も閉館中、残念ながら報道関係者の方くらいしか入ることが出来ません。 でもね、先週末あたりからあちらこちらで咲き始めているのをみかけ…

種でも増えたハナニラ(花韮)

今日は予報通り、お昼ごろには雨がぱらつきましたが、時々は晴れ間ものぞいた曇りの日でしたね。 花海棠のつぼみもずいぶんとも膨らみました。膨らむほどに、花茎がのびてきてどんどん俯いてきますけれどね。 ハナニラは一度植えてしまえば、ほとんど手もか…

心晴れる桜の開花

今週も多くの山有りの日々の中、おかげさまでなんとか乗り切れそうです。 日本が封じ込めたとしても、世界が…と、どうしても気持ちが落ち込みがちになる中で、先程、広島駅に行った帰りに、内緒の寄り道をして、広島東照宮のしだれ桜の開花状況を見に行きま…

咲いた咲いた

昨年仕込んだ「植えっぱなしチューリップ」原種系だと思うのですが、今年も花が咲きました。 ミズキは山田ガーデンさんにトサミズキ(土佐水木)に間違いないと早速、教えていただきました。流石、ブログの威力!!、たいへんありがとうございました。 この間…

ハクモクレンもっとひらく

二月終わりにひらきはじめていた広島の中央通りのハクモクレン(白木蓮)は一週間後にはいっぱいひらいていました。 雨がだぁーっと降ったかと思うと、すぐに止んで青空が広がり、また雲が広がって雨を降らせるのはっきりしないお天気の日でした。 よく見る…

早春の青い花、黄色い花

お雛祭りの日に、皆様の前でお話させていただく機会があって、もしかして中止になるかもと心配していましたが、無事、なんとか終了しました。(…マスクをつけて話すのはなかなか難しいものですね。) 終わって、緊張感から解き放たれました。空には波がつづ…