ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

旬のものたち

香にほへ 梅の花

またも、ご無沙汰してしまいましたね。 お元気でいらっしゃいますか。 今年は大好きな梅の花にたくさん出会うことができました。 * * * まずは、ちっちゃい庭で唯一のしだれ梅の鉢です。 二月のはじめに一輪だけ咲きはじめました。 それから、雪の日もあ…

暑さ続く日々の水遣りは、朝一にたっぷりと。

暑中お見舞い申し上げます。 みなさまお元気ですかー。 ほんとうに暑い日が続きますねー。 * * * …という記事を書きかけたまま、あっという間に立秋となってしまいました。 改めまして、残暑お見舞い申し上げます。 「…オクラの花が咲いて、実がなるとい…

流れる雲を見つめると。

あれ!?、今年はみょうがの花芽は出て来ないのかなと、ふと思って、金曜日の朝にのぞいてみたのですが、お出まししていませんでした。 昨年のブログを確認してみると、7月はじめに一つ目を収穫していました。 暑さで植物がしなっしなっとなっていたり、既にカ…

ほととぎすの声を聞きながら

気がつけば、もう7月も半ばですね。 またもかなりご無沙汰してしまいました。 たいへんな日々もありますが、たまには戻って来なければなりません。 6月に一つ更新しようとしながらも、成し遂げられず、またもお蔵入りになりつつあった時差のある記事を一つ…

月下美人の花を

紫陽花が美しい頃となりました。 酷暑つづきでしたが、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。 今年こそ、紫陽花の名所に、いえ縮景園でも寄りたいなぁと思っておりましたが、やはり残念ながらそんな余裕はございませんでした。 そんな中で、気がつくとも…

不如帰啼き、初夏につづく花たち

せめて二十四節気ごとにはお伝えしたかったのですが、またもまたもご無沙汰してしまいましたね。 でも、このところの空があんまり綺麗なので、いくつかお届けいたします。 振り返ると、あまりに季節が進んでしまったので、少し戻って五月の芍薬が終わった頃…

不如帰と、芽吹いた檸檬の木と

先週末に、今年お初のホトトギスの声を聞きました。その日から時々ですが、夜中にも遠くで啼いています。 もうすっかり初夏ですね。 トマトの一番花が黄緑の小さな実になりはじめていたことをお伝えしようとしていたのですけれど、またも、いろいろと立て込…

今日の桜たち

今日は明るいうちに移動しました。 向こうの雲が流れていく間に、同じような形に変身していくのが面白いなぁとぽけーっとしながら見ていると、行く時は疲れ果てていて意識を失っていたのですが、帰りは車窓の桜を堪能しようと、ふと心に誓ったのでした。。。 な…

啓蟄の日は雨

今春はじめてのウグイスの声を聞きました。まだあまり上手には啼いていませんでしたけれどね。 まだ冷たい雨でも、早春の雨が降った次の日は植物の成長がめざましいですね。 こちらの水仙もひらきました。 今年は見逃すかと思っていた広島の中央通りのハクモ…

姫立金花、咲いてました

昨日の朝、一日経つと、ぱっとひらいた水仙です。 昨日は暖かな青空でしたが、今日は一転、真冬の寒さで雪が舞っています。 たったこれだけの花なのに、昨日の朝は香りも匂い立っていました。 あちこちで梅の花が咲き揃ってきました。 残念ながら撮れていま…

やっと咲いた水仙と。

昨晩から雨模様、今朝は晴れ間も見えましたが、午後あたりからまた降ったり止んだりしています。こんな日は見晴らしの良い場所に行けば、きっと虹にお目にかかるはず…ですが、いろいろと締め切りに追われているので、片付けんと。 と、言いながら、今朝は、…

囚われの胡瓜姫

先週もいろいろあり過ぎて!!、ちっちゃい庭も野菜たちも見守ることが出来ず、夜中にふとみると、太めのキュウリが柵の中にはまってしまっていました。 暗い中で、ちょっと引っ張ってみても、動かなかったので、明るくなって対処しようとあきらめました。 キ…

オクラの花はクリーム色にビロード細工

オクラの花が咲きました。 久し振りにに見るオクラの花、ハイビスカスや芙蓉などと一緒のアオイ科ということもあり、意外とゴージャスで美しいのです。特にこの雌蕊(めしべ)の色合いはなかなか魅力的だといつも思ってしまいます。 この上にオクラの実があ…

虹色に輝く太陽と

それは先週の日曜日の朝のことです。 今日もとびきり空がきれいだなと思っていたら、お空に穴が空いていました。(ちょっとだけハートの形に見えなくもないような…☺) …いえ、穴があきそうになるくらい薄く淡いあわい水面のような雲なのです。 そうして、淡い…

不如帰啼き、ほんとうに初夏の頃

昨日の夜中に、今年はじめてホトトギス(不如帰)の声が聞こえたような気がしました。すぐに聞こえなくなったので、空耳かと思ったら、今朝、ちゃんと近くで啼いていました。ほんとうにもう初夏の頃ですね。 昨夕、白いアマリリスもひらきました。 よく考え…

白くなった花空木と、トマトの花と

青空といっしょにお届けした濃い青紫のサルビアの花です。 満開になった花空木は、白が増したように思います。 後ろ向きのピンク色も薄くなりましたね。 先日、ミニトマトの一番花が咲きました。 同じ日のもう一鉢はこんな蕾でした。 ランタナは切り戻しした…

緑の花

オオデマリの緑の蕾がどんどん大きくなっています。 咲き揃うまでは、ほんとうに緑の花のままなのですよ。 いつのまにやら、花空木にも蕾がついていました。 そうして、今朝、出かける前にオオデマリを見に行くと、早くも白くなりはじめている花をみつけまし…

山桜、満開の里桜

いろんな桜も好きですが、山桜も大好きです。 ここは山のずっと上の方まで、自然に広がったのでしょうか。里桜とまた趣きが違って野生桜をみつけると、さらに心浮き立つ心持ちがするのは何故でしょうか。 人に植えられたものではなくても、染井吉野よりもか…

ジューンベリーは満開に。

花海棠のすこしあとに、ここ一週間くらいで、ジュンベリーが満開となりました。 花海棠より、桜の花びらよりもっと小さな地味目の花ですが、純白の花も心惹かれます。 昨年はかなりの不作でした。www.shiz1.work プランターなので、大きくはなりませんが、今…

イベリスとキララと花海棠咲く

東日本は名残の雪でしたね。 こちらは晴れました。 数年前に寄せ植えから、地植えにしたイベリスが今年もたくさん咲き始めました。 こちらは、昨年の寄せ植えで残った植物を放置していた鉢、この間からガーデンシクラメンの開花をお伝えしていましたが、イベ…

さくら咲く

昨日、広島は桜の開花宣言が出ました。 縮景園にある標本木が5輪以上咲いたら…ということらしいのですが、今は縮景園も閉館中、残念ながら報道関係者の方くらいしか入ることが出来ません。 でもね、先週末あたりからあちらこちらで咲き始めているのをみかけ…

種でも増えたハナニラ(花韮)

今日は予報通り、お昼ごろには雨がぱらつきましたが、時々は晴れ間ものぞいた曇りの日でしたね。 花海棠のつぼみもずいぶんとも膨らみました。膨らむほどに、花茎がのびてきてどんどん俯いてきますけれどね。 ハナニラは一度植えてしまえば、ほとんど手もか…

真南を向くラッパ水仙

何度かお伝えした最後の水仙の開花、ラッパスイセン(喇叭水仙)がすっかりひらきました。 今年改めて気がついたのですが、真南を向いて咲いています。 後ろの二輪は二日前はこのくらいで、 一番前の花はこんな感じでした。 ひらききるとこんな感じに、おし…

心晴れる桜の開花

今週も多くの山有りの日々の中、おかげさまでなんとか乗り切れそうです。 日本が封じ込めたとしても、世界が…と、どうしても気持ちが落ち込みがちになる中で、先程、広島駅に行った帰りに、内緒の寄り道をして、広島東照宮のしだれ桜の開花状況を見に行きま…

トサミズキか、ヒュウガミズキか

何年か前に、飛来した種から自然に芽生えたヒュウガミズキ(日向水木)に、今年はじめて花がつきました。 …と思っていたのですが、ヒュウガミズキだとばかり思っていたのは、もしかして、これはトサミズキ(土佐水木)なのでしょうか。 葯(やく)が黄色では…

朝露ひかる

朝の光がきらきらと朝露を煌めかしていました。 露がいっぱい残っています。 クローバーの葉にも、 イチゴの花にも、 ビオラにも、 ハナニラたちにも。 そうして、少しすると、ハナニラの新しい花もひらきました。 さて、最後に咲く水仙の花は、いつ頃になる…

ハクモクレンもっとひらく

二月終わりにひらきはじめていた広島の中央通りのハクモクレン(白木蓮)は一週間後にはいっぱいひらいていました。 雨がだぁーっと降ったかと思うと、すぐに止んで青空が広がり、また雲が広がって雨を降らせるのはっきりしないお天気の日でした。 よく見る…

雨のクリスマスローズ

二月最後、うるう年の29日はしとしととそぼ降る雨となりました。 しとしと雨なので、もみじの木の雨粒も膨らみます。 オキザリスも雨粒たっぷりですね。 ひらいたクリスマスローズにももちろんいっぱいの雨粒がのっかっています。 資料を取りに伺ったお宅の…

黄水仙咲く

昨日は午前中まで雨降りでしたが、午後にはすっかり雨も上がり、時折晴れ間も見えはじめました。 いつの間にか、黄水仙が咲いていました。 寒さ対策で、軒下に置いておいたクリスマスローズもひらきはじめました。 そうして、ピンクのオキザリスは、 今日の…

ヒメリュウキンカ(姫立金花)咲く

先週、近くを通り過ぎた時に、ちらっと黄色が見えた気がしたので、今朝はわずかの時間でしたが、見に行ってみました。 立ち上がる金の花、姫立金花(ヒメリュウキンカ)が早くも咲いていました。 こちらはまだひらいていない蕾です。 昨年の春にはじめてみつ…