ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

秋雨の広島市役所 屋上で

 それは9月の終わり頃のことです。朝はほんとうに青空がいっぱいに広がっていました。

よく見ると、まるでさざ波のような雲でした。

f:id:shiz1:20191005005552j:plain


 けれど、お昼前くらいからでしょうか。しとしと秋雨となりました。

 

 広島市役所に書類を届けたのはお昼時間の真っただ中、無事完了して、13時も過ぎたことだし、雨降ってるし…なので、ふと思いついて屋上の緑化庭園を一年半振りくらいに訪れてみました。

 

 広島市役所の最上階(16階)までエレベーターで上り、ちょっと暗めの階段を上って、屋上緑化の案内のある17階のドアをあけると、意外と多くの植物に出会えます。

 

f:id:shiz1:20191004175416j:plain

 

 思った通り、どなたもおられません。

f:id:shiz1:20191004175345j:plain


 調べてみると、平成14年からはじまった緑化実験とのことで、たくさんの企業さんが参加しておられます。

あまり大きくならない樹木や排気ガスや乾燥や風にも強く手間のかからない植物が選ばれているようです。 

www.city.hiroshima.lg.jp

 桃色のアベリアの花をあまり見かけたことがないように思います。

f:id:shiz1:20191004213914j:plain

f:id:shiz1:20191004180241j:plain

f:id:shiz1:20191004180302j:plain

 これまで気づかなかっただけでしょうか。

 

 百日紅は低めにして、何色か植えられています。

f:id:shiz1:20191004180757j:plain

f:id:shiz1:20191004214549j:plain

f:id:shiz1:20191004232535j:plain

f:id:shiz1:20191004232629j:plain

f:id:shiz1:20191004232743j:plain


 低木なので、お花の正面から撮ってみました。

f:id:shiz1:20191004232346j:plain

 

  酷暑を超えたヒュウガミズキの葉でしょうか。つぶつぶ雨粒をはじいています。

f:id:shiz1:20191004233211j:plain

f:id:shiz1:20191004233256j:plain


 果樹がぼこぼこにたくさん実っています。

ゆずにかぼすにレモン…ん!?うちのレモンは一つも実をつけていないのに??

 

f:id:shiz1:20191004232957j:plain

f:id:shiz1:20191005010726j:plain

f:id:shiz1:20191005011053j:plain

f:id:shiz1:20191005011426j:plain

 なんとものすごいレモンの大群、でも葉っぱは食べられたような…。

f:id:shiz1:20191005011137j:plain


f:id:shiz1:20191005010650j:plain

f:id:shiz1:20191005011308j:plain

 

 葉っぱはやられても、ほんとうにぼこぼこ出来ています。うらやましい限りです。

東側が果樹園コーナーですね。

f:id:shiz1:20191005011928j:plain

 

 こちらもあまり見かけない種類のような…広島市の花、夾竹桃、こちらは薄紅色です。

f:id:shiz1:20191005011708j:plain

f:id:shiz1:20191005011728j:plain

 あまり見かけないのではなく、このように低木に仕立ててあるので、下から見上げるのではなく、見下ろすので珍しい気がするだけかもしれませんね。

 

 ヤブランはあちらこちらに植えてあります。

やはり強い植物です。

f:id:shiz1:20191005011842j:plain

 

 建物の影になるあたりにシモツケの花がいっぱい咲いていました。

あれ!?、この前、福山のとおり町にも名残りのシモツケとお伝えしたような…シモツケというと六月頃に咲くイメージなのですが、ほんとうにたくさん咲いています。

f:id:shiz1:20191005133509j:plain

f:id:shiz1:20191005012042j:plain

f:id:shiz1:20191005012104j:plain

 
 スカシユリの種類でしょうか。もうおしまいの頃ですね。

f:id:shiz1:20191005012212j:plain

 

 斑入りの白のアベリアはまだ咲き続けそうです。

f:id:shiz1:20191005012246j:plain

f:id:shiz1:20191005012551j:plain


 なかなか用がないと行かないかもしれませんが、せっかくのお庭なので、ついでがあれば、是非お立ち寄りください。

f:id:shiz1:20191005012132j:plain


 でも、これだけの植物の管理・維持、たとえ水遣り管が通してあるとはいうものの屋上ではたいへんだと思います。

 建物の構造上難しいのかもしれませんが、南側の瀬戸内海を一望できる風景もちょっとだけでも楽しめたら、もっと人が集える憩う場所になるのに、かなりもったいない気がするのは私だけでしょうかねー。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

彼岸花は曼殊沙華

 この前、秋の玉簾日記をお届けして、タマスダレの花はひらいてだいたい3日くらいで終わる!?ことがわかったのですが、さて、彼岸花はどのくらい咲いているのでしょうか。

f:id:shiz1:20191001232041j:plain

遅れ咲きの二日目の玉簾

f:id:shiz1:20191001231928j:plain

三日目の玉簾

 申し訳ありません。

今年もちゃんと検証出来ませんでした。

 

 この頃、みなさまのブログにて、毎日のようにすばらしい彼岸花の写真を拝見する度に、撮りたい衝動に駆られてました。

残念ながら、群生地に行く予定が今のところありませんので、毎年、咲く場所を時々見守っておりました。

 

 先月の初めころ、草取りが実施されて土だけで何もなくなった道路沿いの小さな花壇に先週末、にょきにょきと白い蕾が出ているをみつけて、四日後の九月のおしまいの日に通りかかると、思った以上にたくさんのシロバナマンジュシャゲが咲いていました。

f:id:shiz1:20191001235303j:plain

 

 春の桜も花咲じいさんの魔法だと、実はいまだに信じている一人ですが、秋の曼殊沙華もどう考えても、魔法のひとつです。 

f:id:shiz1:20191001235508j:plain

f:id:shiz1:20191001235557j:plain

f:id:shiz1:20191001235744j:plain

f:id:shiz1:20191001235827j:plain

f:id:shiz1:20191001235924j:plain

 

 いやいやたったこれだけのエリアなのに、載せ過ぎではないでしょうか。

 

いえいえ、まだまだ続きますよ。

数メートル離れたお隣のエリアは赤く燃え、一輪だけシロバナが咲いていました。

f:id:shiz1:20191002000427j:plain

f:id:shiz1:20191002191644j:plain

f:id:shiz1:20191002191805j:plain

f:id:shiz1:20191002191852j:plain

f:id:shiz1:20191002191931j:plain

f:id:shiz1:20191002130709j:plain

 

 そして、最後の区画にはたった一輪だけが咲いていました。

f:id:shiz1:20191002192412j:plain

 

 今年の夏は酷暑が続き、雨も少なかったので、こんなにカラカラ続きで咲くのかなと思っていましたが、流石に強い曼殊沙華たちですね。

 

 春に拙い記事にしていました。

ほんとうに畦道でも何でもない過酷な場所でも、なにもなかったところに突然の華やかな花たちです。 

www.shiz1.work

 

 さて、彼岸花の話はこれでおしまいにしようと思っていたのです。

それが、saninspotmaticの記事を拝見して、おおーっ、望遠レンズで撮ってみようと次の日にもう一度訪れてみました。

 

 区画ごとにあまりに離れすぎているのですが、ちっちゃい望遠レンズでも、撮ってみるとこんな写真が撮れました。

昨日より、すこし花が咲き進んでいます。

f:id:shiz1:20191002203829j:plain

f:id:shiz1:20191002204014j:plain

f:id:shiz1:20191002204205j:plain

f:id:shiz1:20191002204348j:plain

f:id:shiz1:20191002204422j:plain

f:id:shiz1:20191002204545j:plain

f:id:shiz1:20191002211822j:plain

f:id:shiz1:20191002211941j:plain

f:id:shiz1:20191002211742j:plain

 

 写真はまだまだ未熟者です。でも、春頃と比べたら、ちょっとは成長してきているかなぁと自画自賛です☺

 

 今朝は雨が降りました。

f:id:shiz1:20191002212253j:plain

四日目の玉簾

 今夜くらいから台風の影響があるかもしれないと、またすこしだけ鉢を避難させました。

今朝通りかかると、曼殊沙華たちもかなり色褪せてきていました。

 

 ここでも一日ごとに変わる花々と、出会えたことこそ感謝ですね。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

尾道と、向島あたりで

 それはこの間の祝日のことです。

 朝は青空が広がっていましたが、お昼過ぎにはだんだんと雲に覆われてきました。

f:id:shiz1:20190927212105j:plain

 南東の空はまだ青空です。

f:id:shiz1:20190927212246j:plain

 

 尾道に行くつもりが、バイパスを通ったら、通り過ぎてしまい、来島大橋がよく見えるところまで来てしまいました。すっかり、雲が多めになりましたが、これはこれでよいものが見れました。あいにく海はねずみ色ですけれど。。。

f:id:shiz1:20190927212435j:plain

 

 長いこと工事中だった尾道駅もやっと新しく生まれ変わりました。もう少し工事が残っているようですね。

f:id:shiz1:20190927221035j:plain

f:id:shiz1:20190927220536j:plain

 

 特に行くあてはなかったのですが、たしか数年前に向島の山の上にチョコレート工場とカフェが出来て、そのチョコが広島空港でも製造直売されるようになったとか、ちょっと行ってみようということになりました。

 

 でも、ナビに電話番号を入れても、住所を入れてもなんだか辿り着けず、島をぐるぐる回ってしまいました。

f:id:shiz1:20190927230345j:plain

f:id:shiz1:20190927230455j:plain

 

 海の向こうは晴れているのに、上空は暑い雲に覆われています。

 

何故か17時でクローズするとのことだったので、もう帰ろうかと思って、最後にグーグル先生に聞いてみたところ、道を示してくれたので、仰せの通りに行ってみました。

山の方とは知っていましたが、途中までは難なく行けたものの、ずんずん道が狭くなり、ほんとうにあるの??というくらい離合も難しそうな山道になりました。

日暮れ前にクローズする意味がわかりました。

 

 それでも、何とか辿り着くと、駐車場には6・7台くらい車が停まっています。

そうして、これは何の建物だったのか。古い建物がそのままに、わずかに簡単な看板だけがあります。

f:id:shiz1:20190930213616j:plain

まだまだ、ほんとうに??という感じで、中に入っても、ほとんどそのままの状態で2階の一部だけがカフェになっていました。

f:id:shiz1:20190930213653j:plain

f:id:shiz1:20190930213735j:plain

 

 もうラストオーダーもおしまいの頃でしたし、チョコを一枚だけ買って帰りました。

景色は…晴れてたら、もっとよかったかもしれませんね。

f:id:shiz1:20190930213939j:plain

 

 遠くに、四国が臨めます。四国中央市あたりでしょうか。

f:id:shiz1:20190930214202j:plain

 

 これはどこにつながる橋?、もしかして来島大橋??

なんだか白黒の風景と、、、

f:id:shiz1:20190930225105j:plain

 青い風景になりました。。。

f:id:shiz1:20190930225305j:plain

 

 向島大橋を戻る頃にはやっと晴れてきました。

f:id:shiz1:20190930214528j:plain

 

 尾道水道、東方面(一番奥に向島大橋)と、

f:id:shiz1:20190930225611j:plain

目の前の向島と、

f:id:shiz1:20190930230406j:plain

西方面と、

f:id:shiz1:20190930230106j:plain

尾道駅につづく海沿いのウッディな遊歩道です。

f:id:shiz1:20190930225844j:plain

 

 このあと、尾道ラーメンを食べたら、陽が沈み、夕暮れ時となってきました。

f:id:shiz1:20190930230728j:plain

f:id:shiz1:20190930230823j:plain

 船がたくさん行き交います。

f:id:shiz1:20190930235444j:plain

 菫色の空に街灯がともります。

f:id:shiz1:20190930235550j:plain

 船が通る度に波立ちます。

f:id:shiz1:20190930235746j:plain

 大きな鳥が、ほとんど動きません。

f:id:shiz1:20190930231327j:plain

 振り返ると、桜の木にちらほらと花が咲いていました。

f:id:shiz1:20190930231400j:plain

 初秋のさくらに出会いました。

f:id:shiz1:20190930231438j:plain

f:id:shiz1:20191001090355j:plain

f:id:shiz1:20191001090443j:plain

f:id:shiz1:20190930214632j:plain


 とりとめのない尾道あたりの周遊記!?、さて買ってきたチョコレートは…。

f:id:shiz1:20190930232904j:plain

f:id:shiz1:20190930232931j:plain

 売れ筋のブレンド。

f:id:shiz1:20190930233004j:plain

f:id:shiz1:20190930233046j:plain

f:id:shiz1:20190930233115j:plain

f:id:shiz1:20190930233152j:plain

 とてもとてもビターで刺激的なお味でした。

向島はなかなか遠いのですが、昨年から広島空港で売られていたり、

foochocolaters.com

 

 尾道の商店街でも、ちゃんと売られてましたので、是非ご賞味くださいね。

おやすみなさい。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

とっておきの秋の空と夕焼けを、また。

 昨日、記事を更新したあとに、思った以上に空が美しかったので、ご紹介しようと、また書きかけていました。

f:id:shiz1:20190929013725j:plain

 このタマスダレの写真を撮ったすこしあとの空です。

f:id:shiz1:20190929013943j:plain

f:id:shiz1:20190929194710j:plain

f:id:shiz1:20190929014114j:plain

  

 金の空というよりは、銀の空でしょうか。

f:id:shiz1:20190929014254j:plain

 飛行機、わかりますか。

f:id:shiz1:20190929014514j:plain

f:id:shiz1:20190929014642j:plain

f:id:shiz1:20190929014708j:plain

 

               

 

 そうして、それはつい先ほどのことです。

この間の台風ですこし倒れた木の土などをやっとのことで片付けたりと、久々に庭仕事をして、最後に水遣りをしていたら、空に青い線がかかっているのが見えました。

 反薄明光線(はんはくめいこうせん)ですかね。

f:id:shiz1:20190929190220j:plain

f:id:shiz1:20190929190637j:plain

 

 これでおしまいかと思ったら、いったん暗くなりかけたあと、今日の夕焼けは全空を染めて急に燃えはじめました。

 

f:id:shiz1:20190929202211j:plain

f:id:shiz1:20190929202518j:plain

 

 それから、今度こそ暗くなるのかと思ったら、少しずつ茜色と紫色に染まりはじめたのです。

f:id:shiz1:20190929202953j:plain

f:id:shiz1:20190929203137j:plain

f:id:shiz1:20190929203314j:plain

 

 空はさらに深く染まって行きます。

f:id:shiz1:20190929203534j:plain

 

 今日の空、どこまで染まっていくのでしょうか。

f:id:shiz1:20190929203659j:plain

f:id:shiz1:20190929203835j:plain

f:id:shiz1:20190929203954j:plain

f:id:shiz1:20190929204047j:plain

f:id:shiz1:20190929204130j:plain

 

 やっと、うすくなってきましたね。

あまりの美しさに圧倒されました。

 

 今日の一瞬の空の表情、昨日の一瞬の空、いかがでしたでしょうか。

陽が沈むまで、デスクに向かっていたら、絶対に出会えない空、また会えるとほんとうにうれしいですね。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

シクラメンが咲き、鳥たちは南へ

 昨日、久し振りに記事を書いたのですが、途中までで終わりとして、今日はその続きを書いていました。

けれど、変わりゆく日々の移ろいは待ってくれないので、今日の出来事を先に綴ることといたしましょう。

 

         *   

 

 今朝は近くの山手側からの鳥の声が、やけににぎやかだなと思っていました。

8時半までに廃品回収の段ボールやアルミカンを出さないといけなかったので、往復していると、さらににぎやかな鳥たちの声がして、空を見あげると、ざっと20羽~40羽くらいでしょうか。

 鳥たちの群れが西南の空を目指して飛んでいきました。

あら、撮れたらよかったのに…。

と思って、カメラを取りに行って、今朝は久し振りに元気よく咲いたポーチュラカを撮ってみました。ポーチュラカは晴れた日に元気よく咲くと思っていましたが、晴れた日でも朝晩冷え込むと一気に元気をなくします。

f:id:shiz1:20190928114255j:plain

 

  四日ほど前の朝晩すこし冷え込んだ日のポーチュラカです。

f:id:shiz1:20191001100220j:plain

f:id:shiz1:20191001100249j:plain

f:id:shiz1:20191001100308j:plain

 ほんとうに一日花の表情はとても豊かで、見逃せませんね。

 

 ポーチュラカの鉢の横に放りっぱなしになっている大きなプランターは雑草がこんもりでしたが、このところはこぼれ種のビオラがまた咲き始めたと思っていました。雑草の中にカタバミの黄色とともに、いつのまにか小さな黄色い花がたくさん咲いていました。

f:id:shiz1:20190928114229j:plain

f:id:shiz1:20190928120105j:plain

 シジミ蝶も飛んできました。

f:id:shiz1:20190928120435j:plain

 菜の花のちっちゃい版みたいな花ですが、何の花かわからなかったのですが、調べてみるとスカシタゴボウ(透田牛蒡)かもしれません。よく似た花にイヌガラシがあるようなので、引き続きまた調べてみることといたしましょう。

 

 またにぎやかな声がして、鳥たちが飛んで行きました。

f:id:shiz1:20190928120824j:plain

 そうして、もう少しして、また違う一団が飛んで行きます。

f:id:shiz1:20190928121053j:plain

 こちらはちょっと遠すぎて、よく見えませんかね。

f:id:shiz1:20190928121206j:plain

f:id:shiz1:20190928121122j:plain

 

 この後、あきらかにヒヨドリの一団も見かけましたが、その他は何の鳥かまでは定かではありません。

 海を渡る前に、集っているのでしょうか。

 

 今年はこれまでよりもすこしだけ鳥さんたちの動きを知ることが出来たので、これからもみなさまのブログなどからもすこしずつ学んで行けたらなと思っています。

 何といっても、ホトドギスの鳴き声がわかるようになり、初夏の頃、夜鳴く鳥の正体がわかったこと、ツバメたちがねぐら入りの前に集まってくる様子を見られたことがうれしかったですね。

 

www.shiz1.work

 

 さて、今朝ほど、遅れて咲いているタマスダレに気がついて、撮ってみました。

f:id:shiz1:20190928162308j:plain

 

 あら、原種系のシクラメンも咲いていました。

f:id:shiz1:20190928162458j:plain

 

 クリスマスローズの葉の下にピンクの花も咲きはじめていました。

f:id:shiz1:20190928162623j:plain

 

 午後にはタマスダレにも、シクラメンにも陽射しがあたっていました。

f:id:shiz1:20190928163009j:plain

f:id:shiz1:20190928163046j:plain

f:id:shiz1:20190928163653j:plain

 

 まったくわたくしごとですが、数日前にうちの留守電に、NHKエンタープライズさんからメッセージが入っていて、春の趣味の園芸のしゅみえんサロンで、どうやら私の写真が一瞬紹介されたらしく、そういえば2回くらいネット応募したなあと思い出しました。それがケーブルテレビで再放送されるにあたって問題ないかの確認ということでした。 

 まったく知らなかったのですが、ちょっとうれしかったです。

これをきっかけにまた何かに応募したりしようかなと密かに思ったりしているのでした。

 

 まだまだご紹介していない日々の写真もいっぱいあります。

ほんとうに、ご覧いただける方やいただいたコメントをはげみにぼちぼち続けていきたいなあと思っています。ありがとうございました。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

台風の過ぎた日に

 台風が去った次の日の空は碧かったですね。

 

f:id:shiz1:20190924233431j:plain

 反対色のキバナコスモスが青に映えます。

f:id:shiz1:20190925000336j:plain

f:id:shiz1:20190925000613j:plain

f:id:shiz1:20190925000959j:plain

f:id:shiz1:20190925000723j:plain

f:id:shiz1:20190925000803j:plain

f:id:shiz1:20190927210641j:plain

 

 歩いていくと、ピンクや紅色や白の秋桜も咲いていました。

f:id:shiz1:20190925001252j:plain

 ここはまだ咲き始めですね。

f:id:shiz1:20190925001325j:plain

 

 ほんとうになんという碧さでしょう。

f:id:shiz1:20190925001555j:plain

 

 このあと、また雲が広がりましたが、帰り際に尾道方面に行ってみました。

また、つづきをお伝えできればいいかなと思っています。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ぼんぼりのようなシマトネリコと

 このごろ、朝方にあちらこちらで野生化したノアサガオ(野朝顔)やアメリカアサガオ(亜米利加朝顔)がいっぱい咲いているのをみかけます。

こちらの薄青色の花はアメリカアサガオでしょうか。

f:id:shiz1:20190924000123j:plain

 土手の一面をずっと覆っています。

f:id:shiz1:20190924003505j:plain

 

 空の色と一緒ですね。

f:id:shiz1:20190923235453j:plain

 

  枯れた草の間でも元気にたくさん咲いて、秋の終わりころまで咲き続けます。

おっと、この葉の形から、マルバアメリカアサガオかもしれませんね。

f:id:shiz1:20190924003624j:plain

 

 以前、ご紹介したヒメイワダレソウが広がりつつある動物病院さんに許可をいただいて、ドックランのシマトネリコを撮らせていただきました。

www.shiz1.work

 

 わたくしごとですが…、この記事は、はじめての100スター超えをいただきました。

ほんとうにお初!!みなさまたいへん大変ありがとうございます☺

 

 さて、立派なシマトネリコさんのお話です。

花は終わり、種が実りはじめていますが、なんだかぼんぼりのようにたわわになっているのです。

f:id:shiz1:20190924004857j:plain

f:id:shiz1:20190924005355j:plain

 

 毎年、剪定されても、この勢いとのことです。

f:id:shiz1:20190924184721j:plain

 今日はお日様と青空がまぶしいです。

f:id:shiz1:20190923232832j:plain

f:id:shiz1:20190924005748j:plain

f:id:shiz1:20190924005938j:plain

 

 新しい葉っぱもどんどん伸びてきています。

f:id:shiz1:20190924185158j:plain

f:id:shiz1:20190924185219j:plain

 

 太陽にかざすとこんな感じです。

f:id:shiz1:20190924185407j:plain

 

 そうして、ぼんぼりがいっぱい。

f:id:shiz1:20190924185533j:plain

f:id:shiz1:20190924185604j:plain

f:id:shiz1:20190924185631j:plain

f:id:shiz1:20190924185650j:plain

 

 今回はシマトネリコばかりお届けしてしまいましたが、動物病院さんは今年、改装されて、前よりもっと開放的な空間にされました。

f:id:shiz1:20190924185739j:plain

f:id:shiz1:20190924185919j:plain

f:id:shiz1:20190924190046j:plain

 

 福山では、毎年、ゲタリンピックというイベントが開催されます。

ちょうど先々週の日曜日だったのですが、そちらにもスタッフのみなさま総出で参加されたそうです。

 そうして、この間もご紹介した12/1の「ALOHA EXPO 2019」に向けて、着々と準備を進めておられます。

www.dr-wanwan.com

 私もポスターをいただくことになりましたので、ものすごい微力ながら、もう一回くらいブログに載せさせていただくようにいたしましょう。

 わんこさん連れでどなたでも参加できるそうですし、今回のわんこさんの競技種目は専門家の方も交えてのかなり本格的!?になっているとのこと。お近くの方も、ちょっと遠方の方も是非ご参加くださいね。

 

 …うん!?、次のテーマは何から入れば…???

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村


人気ブログランキング