ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

初夏の花々~おそと編

 いつか、オルラヤの花を植えたいと思っています。

 昨日、道端で見かけたオルラヤ、近くのお庭のこぼれ種のようです。

f:id:shiz1:20190605095310j:plain

オルラヤはレースフラワーに似ている!?

 数年前は、ガウラではなく、ピンクのアグロステンマがはびこっていましたが、そう、はびこってという表現が正しい…いつのまにか、ガウラにとってかわられています。

 そのうち、オルラヤとアグロステンマを大きなプランターにでも植えたいなと思っています。ほんとうは、ヨーカンエリアを自然なイングリッシュガーデン風に植えたいのですが、今は二回切り戻ししたけれど、ぼうぼうのガウラで…、咲きはじめたらまたお届けいたしましょう。

f:id:shiz1:20190605124503j:plain

丈夫な花らしい

 もっと丈夫な花といえば、この頃、ドクダミの花をあちらこちらで見かけます。

ずっと昔に、ベトナムの方に家庭料理を教えていただいたときに、サラダに生でパクチーより多めに入れて、かなり衝撃的だったのを覚えています。パクチーよりさらにインパクトのある味ですが、お茶にも出来るし、いざとなったら食べられる植物の一つですね。

f:id:shiz1:20190605105553j:plain

ここにもドクダミの花

f:id:shiz1:20190605105705j:plain

意外と美しい花

 その近くには、こちらも外まではみ出したと思われるグランドカバープランツのロンギカウリス・タイム、いっぱい咲いていました。うちの芝生がりゅうのひげに負けてしまったところに、植えたらと思っていますが、こんな感じで広がるのですね。

f:id:shiz1:20190605114447j:plain

ロンギカウリス・タイムの薄紫の花

f:id:shiz1:20190605125242j:plain

踏まれても丈夫な花らしい

 すこし山の方に行ったら、道端にはチガヤが大豊作でした。房から外に顔を出す前の若いチガヤの穂は、大昔、噛むと甘かったのを覚えています。この頃は誰もしないかもしれませんね。

f:id:shiz1:20190605095117j:plain

チガヤの綿毛も

f:id:shiz1:20190605164458j:plain

道沿いに

f:id:shiz1:20190605095212j:plain

いっぱい飛ぶ

 この前通ったオオキンケイギクの場所に来てみました。

ハルジオンだとばかり思っていたのですが、どうやらこちらはヒメジョオンのようです。調べてみると、花や蕾もちょっと違うのですが、いちばんの違いは、葉のつき方らしいです。ハルジオンは葉が茎を巻くように、ヒメジョオンは茎にちょこんとつくらしいです。

f:id:shiz1:20190605114737j:plain

ヒメジョオン

 たぶん、ヒメジョオン、でも、そっくりなので、どちらかであるには違いありません。

f:id:shiz1:20190605115014j:plain

この間の場所

 オオキンケイギクも、満開のピークを越えてもうそろそろ終わりの頃です。

f:id:shiz1:20190605115115j:plain

キンケイギクもそろそろおしまい

f:id:shiz1:20190605115210j:plain

ヒメジョオンに囲まれて

 近くに細い真っ白な花が満開の立派な木がいくつもありました。栗の花に違いありません。

f:id:shiz1:20190605115247j:plain

栗の花

f:id:shiz1:20190605115323j:plain

こちらは満開

f:id:shiz1:20190605170017j:plain

栗の実に大変身するのは秋

 ほんの少しですが、ムシトリナデシコの花もありました。

f:id:shiz1:20190605115842j:plain

ムシトリナデシコですかね

 そこから移動して、生け垣に見たような花をみつけました。

姫ライラックの花です。

f:id:shiz1:20190605123844j:plain

ヒメライラック

 地植えにするとこんなにいっぱい咲くのですね。知りませんでした。うらやましい限りです。

f:id:shiz1:20190605163852j:plain

小さいけれどかわいらしい

 いろいろな場所で出会った花々をそのままお伝えしてみました。

六月の花は紫陽花くらいだと思っていませんでしたか。

 今日の空もとてもきれいです。

f:id:shiz1:20190605164616j:plain

夕方前の空

 足元には宵待ち草の一夜花がアスファルトの隙間に咲いていました。

f:id:shiz1:20190605164926j:plain

宵待ち草

f:id:shiz1:20190605164711j:plain

アスファルトの隙間に


まだまだ数えきれないほどたくさんありますね。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

咲き進んだガウラに

 朝出かけるとき、玄関先のガウラ(白蝶草)に動くものが見えたので、、、

f:id:shiz1:20190604213847j:plain

ガウラに

 ちらっと見えたので、、、

f:id:shiz1:20190604213926j:plain

ガウラに?

 時間がなかったので、ぱしゃぱしゃっと撮ってそのまま出かけましたが、こんなところが撮れていました。

 咲き進むガウラに来たハチ、おしりぷっくり、羽ばたいて飛んでいました。

f:id:shiz1:20190604214003j:plain

ハチが来た

 なんだか、淡いぼけた写真が水彩画のようなので、そのままお届けしてみました。

f:id:shiz1:20190604214049j:plain

白い蝶

 ギボウシの花芽はわずかながら変わり続けていますね。

f:id:shiz1:20190604214119j:plain

一日ですこしだけ成長

 出かける途中でふと見かけた雲は、ぶーんと飛んでいく蜂を思い起こしました。

f:id:shiz1:20190604232748j:plain

行く途中で見た雲

 改めてみると、のけぞり子熊にも見えるような。。。

f:id:shiz1:20190604232837j:plain

飛んでいく感じ

 何に見えるかはあなたの気持ち、気分次第かも、かもしれませんね。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

変わりゆく初夏の花々

 昨日、ヤマアジサイを見ると、何かがすこうし変化しているのがわかりました。

まるで線香花火が「牡丹」から「松葉」に変わりゆくようだとつい思ってしまいました。

f:id:shiz1:20190603191655j:plain

ヤマアジサイの花

 ついこの間までは、、、ぷちぷちつぼみだけでしたが、

f:id:shiz1:20190603202442j:plain

ぷちぷちだけ

 みんな変わろうとしています。

f:id:shiz1:20190603191733j:plain

小さな変化

 ニゲラの種もかなり変わってきました。

この前、snowさんが「わがままハートの女王様」と言われていましたが、、、

f:id:shiz1:20190603191815j:plain

たしかに


snow36.hatenablog.com

 たしかに仰る通り、とげとげのいかつさ、不思議なふしぎなシロモノですね。

f:id:shiz1:20190603191845j:plain

ハートの女王様ここにも

 このあいだのビョウヤナギ(ヒペリカム)、今日の夕方通ると満開の花いっぱいになっていました。

f:id:shiz1:20190603192211j:plain

夕方のヒペリカム

f:id:shiz1:20190603193542j:plain

いっぱいに

f:id:shiz1:20190603193720j:plain

夕陽にとけて

f:id:shiz1:20190603193812j:plain

夕陽にしずむ

f:id:shiz1:20190603193907j:plain

ふたつの花がとけあって

f:id:shiz1:20190603193943j:plain

夕闇に映える

 白い花粉が印象的でしたので、ついつい再度登場させてしまいました。

 いろいろな発見や気づきに出会う、たくさん教えてもらえる…方々や植物たちです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

草取りがんばるっ

 今朝起きると、筋肉痛でした。

手と足が、ちょっと、いえかなりへんです。

そう、昨日の裏庭の草むしりの大掃除大作戦、日頃の運動不足がたたったのです。

 週に2~3回でいいので、スクワット運動を続けようとこの春、目標にしたのですが、一週間も続かず、まったく実行しておりません。

 で、昨日も今日もスクワット運動、何日分かしたような気がしています。

でも、昨日の終わりは1/3終了と言いましたね。ちなみに、昨日、現場を撮影しています。うちの裏庭の惨状です。昨日のスタート時点のそのままです。とてもお見苦しい点があるかと思いますが、ご勘弁くださいませ。"(-""-)"

f:id:shiz1:20190602212209j:plain

はぁ~(*´Д`)となる現状

 ここ一ヶ月、放置したツケが回ってきました。

そして、昨日お届けしたマンネングサですが、、、

f:id:shiz1:20190602212729j:plain

ここだけ撮ると素敵ですが…

 自然豊かな場所になっていました。

f:id:shiz1:20190602212435j:plain

周りの惨状をお伝えします

 梅雨になる前に、最低でも、、、

f:id:shiz1:20190602213023j:plain

チチコグサが飛ぶ前に

f:id:shiz1:20190602215250j:plain

飛んでいく前に

f:id:shiz1:20190602213620j:plain

ツルが伸びる前に

f:id:shiz1:20190602220043j:plain

カタバミの種が跳ぶ前に

 あっ、ちっちゃいカマキリ気づきました?

今回、いっぱい出会いました。

f:id:shiz1:20190602220255j:plain

ツメクサの種が跳ぶ前に

 こちらはたくさん芽吹き、ものすごく素早く育つオオアレチノギクです。似た草にアレチノギクやオオムカシヨモギもありますが、これはきっとオオアレチノギク、よく見かけますよね。あっという間にこんなに大きく育っていました…あちらこちらに。

f:id:shiz1:20190602220407j:plain

巨大化する前に

f:id:shiz1:20190602220445j:plain

不明の植物がいっぱい

 特にメヒシバは叢生(そうせい)・ほふく型イネ科雑草なのですが、、、

f:id:shiz1:20190602214819j:plain

ほふくするメヒシバと、不明の植物

 もうそこらじゅうにメヒシバの小さい芽がはびこっています。ほふくしているので、ものすごくやっかいです。

 けれど、スギゴケは残したい。あと、これも残したいかと、、、これもマンネングサの種類かと思われます。

f:id:shiz1:20190602220914j:plain

マンネングサの種類?

f:id:shiz1:20190602221002j:plain

これも残そうかと

 まったく植えてませんが、残したいものもの多く、…なので、がーっと掃いたり、どしゃどしゃ草むしりはできません。

 それで、昨日と今日と時間をかけてスギゴケの間の草も葉っぱもがんばって採りました。

f:id:shiz1:20190602221515j:plain

二日間の成果

f:id:shiz1:20190602221819j:plain

スギゴケの場所はもう少し

 がんばりました。。。もうへとへとです。

でも、これも植えていませんが、大きくなったギボウシの裏は、すばらしいほどに雑草がいません。

f:id:shiz1:20190602231914j:plain

ギボウシの裏は雑草知らず

f:id:shiz1:20190602232014j:plain

花芽ものびる

 ギホウシもたいせつに育てましょう。


でもね、まだ西側がまるまる残っているのですよ。来週の土曜日は予定があるし、なんとかこのモチベーションを維持しながら、近いうちに、もうひとがんばりいたしましょう。

 

 今回はお見苦しい点も多々あったので、最後にうちの唯一のちっちゃいバラをお届けします。

f:id:shiz1:20190602225421j:plain

ミニバラも咲く

f:id:shiz1:20190602225500j:plain

唯一のバラです

 真っ赤なバラ、今年二回目に咲いたのでした。

さあ、明日もがんばりましょうね。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

マンネングサに小さいハチ?

 ひさしぶりに時間が取れて、体調もまあまあ!?のような気がしたので、放置している裏庭の草取り大作戦に着手しました。

 五月中はずっと手付かず状態でしたので、なんとしても梅雨入り前に、、、ちょっとでも、ちょっとでも、、なんとかせねばなりません。

 すると、まあ、たいへんなことになっていましたが、いろんな花も咲いていました。

f:id:shiz1:20190601223213j:plain

ヒメツルソバの花

 ついこの間まで、ピンクの花だったはずが、、、いつのまにか白く変わっていました。

f:id:shiz1:20190601203941j:plain

ここにはいっぱい

 すっかり草むらになってしまったところに、マンネングサか、タイトゴメの仲間でしょうか。ちょうど最初の一輪が咲いたところでした。

f:id:shiz1:20190601204242j:plain

マンネングサの仲間でしょうか

 こちらは満開でちっちゃいハチが飛んできました。

f:id:shiz1:20190601204408j:plain

ちっちゃいハチが来た

 このちっちゃいハチの名前が知りたくて、調べるとヒメヒラタアブの仲間ではないかと思われます。違っていたら、是非おしえてくださいね。

f:id:shiz1:20190601204909j:plain

ヒメヒラタアブの仲間らしい

 そして、一生懸命、蜜を吸う姿を見ていると、蜜を吸う時におしりを上下にふるんですよ。見てて飽きないので、はじめて動画に挑戦してみましたが、なんと!!、そりゃあそうですよね。横向きで撮影しないといけなかった。。。

 そうして、それをブログに載せるには…、、、そうか、You Tubeか…ああ、やったことないっ…と格闘して、よくわかりませんが、なんとか載せてみました。

 是非、横になってご覧くださいませませ☺ 


蜜を吸う小さいハチ?

 ちなみに、焦げ茶色はワスレナグサの種です。

 ……これでよかったのか、よくわかりませんが、いかがでしたでしょうか。

みなさまからのコメントなどいただけましたらうれしいです。

f:id:shiz1:20190601215141j:plain

いかがでしたか?

 そして、このあと5時間以上、がんばって草取り作戦を実行しましたが、まだ1/3も終わっていません。

 You Tubeの設定で一苦労したので、その後のことは、またの機会に、みなさまおやすみなさい。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

雨上がりの野いばら

 この間のニワゼキショウの群生地の横を通った時に、ちょうど雨があがったので、少しだけのぞいてみました。

 草むらも雨粒がいっぱい残っています。

f:id:shiz1:20190530222808j:plain

雨あがりました

  草むらは前よりもっとぬかるんで、あまり近くまで行くことは出来せんでしたが、道端近くのニワゼキショウの花はぎゅっと閉じていました。

f:id:shiz1:20190530223222j:plain

ぎゅっと閉じたニワゼキショウ

 この間の晴れた日とぜんぜん違う姿ですね。

f:id:shiz1:20190526175152j:plain

この間の晴れの日

 晴れた日は空に向かって花びらをめいっぱい開き、、、

f:id:shiz1:20190526174724j:plain

晴れた日は空にむかって

 雨の日は大粒の雨に負けないように、ぎゅっと閉じたとんがりぼうしに大変身します。

f:id:shiz1:20190531162401j:plain

とんがりぼうし

 ずっと向こうにはひらいたままのシロツメクサいっぱい咲いてました。

f:id:shiz1:20190530223558j:plain

向こうにはシロツメクサ

 そして、反対側の道路脇に、野いばらが集まって咲いているところがありました。

 ノイバラ(野茨)とも野ばらともいう日本の野ばらの山野に自生する代表的な品種だそうです。

f:id:shiz1:20190531163038j:plain

野ばら咲く

 一重の咲きたての花のおしべは黄色の花粉です。

f:id:shiz1:20190531163144j:plain

咲きたての花

 この花を見ると、ついこの歌を口ずさんでしまいます。

 

 野中のばら

童(わらべ)はみたり 野なかの薔薇(ばら)
清らに咲ける その色愛(め)でつ
飽かずながむ 紅(くれない)におう
野なかの薔薇

         ゲーテの詩 近藤朔風の訳の一つ

 

 上の方は陽当たりが良いせいか、いっぱい咲いていました。空もだいぶ明るくなってきました。

f:id:shiz1:20190531163244j:plain

いっぱい咲いています

f:id:shiz1:20190531174233j:plain

雨上がりの

f:id:shiz1:20190531174310j:plain

野ばら

 野の花の強さを想う、雨上がりのニワゼキショウと野ばらとの出会いでした。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング