ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

碧く沈む空

 宵の明星は夕暮れ時にはずいぶんと高い位置で、ひと月前よりもかなり西に移動しました。 

f:id:shiz1:20200209162901j:plain

 

  暗くなる少し前にみつけた道路脇の原種系の白水仙、わずかの土でもたくさん咲いていました。

f:id:shiz1:20200211231952j:plain

 小さめの花ですが、とても良い香りがしています。

f:id:shiz1:20200211232029j:plain

 

 田圃の近くを通っていると、ずっと向こうから鳥の一団が飛んできました。

f:id:shiz1:20200211233624j:plain

すぐ近くまで来て、

f:id:shiz1:20200211232427j:plain

f:id:shiz1:20200211232729j:plain

くるりと旋回して、

f:id:shiz1:20200211232805j:plain

あっという間に飛んで行きました。

f:id:shiz1:20200211232846j:plain

f:id:shiz1:20200211232921j:plain

 

 猫ちゃんが一匹見ていました。

f:id:shiz1:20200211232444j:plain

 碧く沈む空。

f:id:shiz1:20200211233500j:plain

よく見ると、ススキやらセイタカアワダチソウたちのシルエットが浮かび上がっていました。

f:id:shiz1:20200211234015j:plain

少し離れた田圃には、はぐれたのでしょうか、一羽だけで降り立つのをみかけました。

f:id:shiz1:20200211234432j:plain

 冬の碧く沈む空をお届けしました。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

先祖返りビオラたちと椿の枝変り

 今朝も寒かったのですが、陽射しがあたるとかなり暖かさを感じます。

日本水仙は咲き進んでいます。

f:id:shiz1:20200209205854j:plain

 こちらの黄水仙は少しずつですが、それでも毎日伸びているようです。

f:id:shiz1:20200209234431j:plain

 ビオラも勢いが増し、

f:id:shiz1:20200209234512j:plain

 毎年あちらこちらに芽吹く先祖返りした紫色のビオラも咲きはじめました。 

f:id:shiz1:20200209235222j:plain

f:id:shiz1:20200209235412j:plain

 あら、こちらは黄色が残っていますが、ちょっとだけ変わった色合いになっています。

f:id:shiz1:20200209235442j:plain

 

 クリスマスローズは思った以上に、今年も花をつけてくれているようです。

f:id:shiz1:20200209234642j:plain

f:id:shiz1:20200209234538j:plain

 

 このところの寒さをしのぐために大きなビニールをかけたレモンの木、…ビニールをはずすべきか?、とりあえず記録しておこうと写真を撮っていたら、目の前の電線に鳥が飛んできました。

f:id:shiz1:20200209235647j:plain

 よく来るヒヨドリではなさそうです。紅葉した花海棠の木の向こうです。

f:id:shiz1:20200209235924j:plain

 思いっきりトリミングしました。遠目ですが、ツグミではないでしょうか。

f:id:shiz1:20200209235940j:plain

  しばらく物思いにふけっているようでした。

f:id:shiz1:20200210000841j:plain

 

 先日よりお庭の前を通る度に、不思議な椿の木が気になっておりました。

ちょうど、お家の方が出かけられるときだったので、思い切って声をかけてみました。

同じ木なのに、いろいろな色の椿の花が咲いているのです。

f:id:shiz1:20200210002049j:plain

 「ずいぶん古い木なのでね。元々は赤色だけだったのが、いつからか絞りも咲くのよ」と教えていただき、存分に撮ってくださいと言っていただきました。

 

 上の方は赤い花が多いようです。

f:id:shiz1:20200210002627j:plain

f:id:shiz1:20200210002414j:plain

 下の方にしぼりの二色です。

f:id:shiz1:20200210002352j:plain

とても大きな立派な木です。

f:id:shiz1:20200210002930j:plain

 あとで、ネットで調べてみると、「椿の枝変り」と言って、赤い花ばかりの中に真っ白な花が咲くこともよくあるのだそうです。

 ほんとうに知らないことがまだまだいっぱいですね。

 

 今週もいろいろと出会いがありますように。おやすみなさい。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ひこうき雲と、ハクモクレンの蕾

 寒い日が続いていますね。体調を崩されてなどおられませんでしょうか。

 

 

 それは数日前の朝のことです。

空を見あげると、ひこうき雲、白い刷毛でたくさんの線が描かれていました。

 

 西の空につづくひこうき雲は五本くらいでしょうか。

f:id:shiz1:20200208223049j:plain

 寒くても、冬の陽射しは朝から結構強めです。

f:id:shiz1:20200208224838j:plain

 

 出かけて進んで行くと、東の空にもまだひこうき雲が残っていました。

f:id:shiz1:20200208223721j:plain

 

南の空もこんな感じ、今日はひこうき雲が長く残る空のようですね。

f:id:shiz1:20200208223950j:plain

 

 

 さて、夜に広島の中央通りを通りかかると、ハクモクレンの蕾がずいぶんと膨らんでいました。

f:id:shiz1:20200208225326j:plain

 

 たしか、昨年も記事にしたような気がして検索してみたら、三月はじめの記事でした。 www.shiz1.work

 

 昨年は三月はじめに咲いたハクモクレンたち、今年はいつ頃咲くのでしょうか。

月が写っているの…わかりますかね。

f:id:shiz1:20200208230518j:plain

f:id:shiz1:20200208230849j:plain

f:id:shiz1:20200208231010j:plain

f:id:shiz1:20200208231159j:plain

 実は上の写真にはぎりぎりのものもありますが、どれも月を入れています。三日ほど前なので、月齢11.2の月ですね。

 

 早いもので、明日はもう満月、今日も雲間から見える月はほぼ満月に近いですね。

街中でも春の息吹、みつけたら是非立ち止まってご覧くださいね。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

立春となり、ひとひらの雪

 この冬はじめて雪が舞うのを見ました。立春となった途端に真冬の寒さです。北日本は大雪ですね。

 昨日の夕方、大急ぎで、レモンの木に大きなビニールをかけてみましたが、果たして今年は実がつくのでしょうか。

 花は咲けども、実がつかず…が何年か続いているので、冬の寒さにあたるのが原因かと思っていましたが、今年は暖かいのでそのままにしていました。根元にはプチプチもぐるぐると巻いてみましたがどうでしょう。すこしは寒さをしのいでくれたらいいのですが…暖冬と心配しながら、寒波が来るとちょっと慌てたりして、身勝手なものですね。

 

 さて、寒波の中ですが日本水仙が満開です。

ふと見ると、もしかしてこれは日本記録か!?と思うほどいっぱいの花だったので、数えてみると15個もありました。

f:id:shiz1:20200206221911j:plain

 あれ?、数えにくいので、もう少し下側から…、するとすっかり騙されていた??ことに気がつきました。

f:id:shiz1:20200206225041j:plain

 よくよく見ると、二本の房が寄り添っているだけだったのですね。残念ながら、日本記録??ではありませんでした。

f:id:shiz1:20200206222505j:plain

 それでも、まだ蕾もあったので、一本の茎から10個の花が咲いていて、こんなたくさんの房がついているのはあまり見たことがありません。去年、一昨年と、かなり間引いたので、立派になったのかもしれませんね。

 こちらも、これから10個の花が咲き揃うようです。

f:id:shiz1:20200206223109j:plain

 

 間引いた球根をオオデマリの鉢に仮置きして忘れていたら、そのまま根付いてしまいました。こちらは少し遅れて咲きはじめています。

f:id:shiz1:20200206223219j:plain

 

 朝出かける間際に見ると、昨年の生き残ったガーデンシクラメンの一番花がかなり膨らんできていました。

f:id:shiz1:20200206223410j:plain

 

 ここにきて、レモン色のビオラの縁がうっすらと紫色を帯びてきていました。

f:id:shiz1:20200206223730j:plain

f:id:shiz1:20200206223756j:plain

 アリッサムは手で摘んで、ぱっぱっとすこし切り戻ししました。

f:id:shiz1:20200206223916j:plain

f:id:shiz1:20200206224024j:plain

 

 クリスマスローズの花芽がどんどん伸びてきています。古い葉は全て切った方がいいかもしれませんね。

f:id:shiz1:20200206230345j:plain

f:id:shiz1:20200206230405j:plain

 こちらの水仙も蕾が顔を出し始めました。

f:id:shiz1:20200206230648j:plain

 

 夕暮れどきに、梅の花がたくさん咲いているところに出会いました。

f:id:shiz1:20200206231531j:plain

 白梅もいいですが、紅梅も素敵です。

f:id:shiz1:20200206231505j:plain

f:id:shiz1:20200206231352j:plain

 

 戻ってくると、シクラメンがひらいていました。

f:id:shiz1:20200206231712j:plain

 寒の戻りでも、春がどんどん近づいてきています。

ひとひらの雪はほんの一瞬のこと、あっという間に消えてしまいました。

明日の朝は一段と冷え込むとのこと、どうぞお気をつけくださいね。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

黄の蝋梅、赤のオタフクナンテン

 はじめてその場所を通ったのは、黄昏時で世界が菫色に染まった頃のこと、そこかしこにとても良い香りが漂っていて、少し先を急いでいたのですが思わず立ち止まってしまいました。

 見上げると、なんと立派なロウバイ(蝋梅)の木でしょうか。

f:id:shiz1:20200201233911j:plain

 

 先日、Paradisiaさんが記事にされてました。美しい写真でとてもわかりやすく印象的に蝋梅をご紹介くださいました。

fleur.paradisia.jp


 この記事を拝見していたことが、どこか心に留まっていたのもあって、先週の雨あがりの朝、わずかの時間にもう一度見に行ってみました。

黄昏時には、ソシンロウバイ(素心蝋梅)かと思っていたのですが、違っていました。

 f:id:shiz1:20200202203427j:plain

  雨上がりだから、まあるくなっているのか、黄色というよりクリーム色のようで、中には紅色のまだら模様があります。

f:id:shiz1:20200202204029j:plain

 これからが見頃となって、ひらくのでしょうか。わずかにひらいている花もありました。

f:id:shiz1:20200202203949j:plain

 おっと、蓑虫のような立派な実もいくつもついていましたよ。

f:id:shiz1:20200202204618j:plain

f:id:shiz1:20200202204657j:plain

f:id:shiz1:20200202205107j:plain

 それにしてもなんとたくさんの蝋梅の花でしょう。

f:id:shiz1:20200202205259j:plain

f:id:shiz1:20200202205332j:plain

 あとから、さらに調べてみると、原種系の蝋梅なのかもしれません。

 

 違う道から戻ると、さらにたくさんの蝋梅の木に出会いました。

また雨が降りはじめたのでさくっと撮ったのですが、こちらがソシンロウバイですね。

f:id:shiz1:20200202205720j:plain

f:id:shiz1:20200202205755j:plain

f:id:shiz1:20200202210218j:plain

おっ、こちらは中が紅いけど、しっかりボケてしまいました。

f:id:shiz1:20200202210522j:plain

 また機会があれば、晴れた日に訪れたいですね。


 さて、その日の午後のこと、提出物を届けて戻ろうとしていた時のことです。

行きに通ったときはオタフクナンテン(お多福南天)が真っ赤で綺麗だなと思っただけなのですが、帰りに通ると、赤い葉っぱに雨のしずくがいっぱいのっかっていました。

f:id:shiz1:20200202213841j:plain きらきら光って、とてもきれいです。

f:id:shiz1:20200202132702j:plain

f:id:shiz1:20200202214345j:plain

 福山城のすぐそば、ふくやま美術館の前です。

f:id:shiz1:20200202214403j:plain

 

 はい、冬の黄色と赤色をお届けしました。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

2月はじめ、新入りオキザリス咲く

 あっという間に2月となりました。

このところは曇りや雨の日も多かったのですが、朝方はすっかり晴れ渡りました。

 

 朝出かける前に、何度か蕾は見ていたものの、一度も咲いたところを見ていなかった昨年仕入れたオキザリスたち。

f:id:shiz1:20200201204756j:plain

 

 今日、二種類ほど、はじめて咲いたところを見ました。

f:id:shiz1:20200201215101j:plain

 これまでのオキザリスより一回りも二回りも大きめの花です。

f:id:shiz1:20200201215136j:plain

f:id:shiz1:20200201224533j:plain


 こちらの八重咲タイプも一回りは大きいですかね。

f:id:shiz1:20200201215509j:plain

f:id:shiz1:20200201215644j:plain

f:id:shiz1:20200201215743j:plain

 

 こちらはピンク色の一重のはずですが、まだ葉っぱばかりで、当分咲きそうにありません。

f:id:shiz1:20200201215841j:plain

 でも、真ん中がとても幾何学的な美しい形です。

f:id:shiz1:20200201224158j:plain

 一時期より、花の数は減りましたが、晴れた日にはこちらのオキザリスもまだまだ咲き続けています。

f:id:shiz1:20200201220845j:plain

 

 この間から、咲き始めたしだれ梅の花が一気にひらきはじめていました。

f:id:shiz1:20200201221243j:plain

f:id:shiz1:20200201221308j:plain

 

 先週は一輪だけが咲いていたんですよ。

f:id:shiz1:20200201221419j:plain

 二輪目がこちらです。窓に映る青空と共に。

f:id:shiz1:20200201221520j:plain

 

 今日はオキザリスの鉢とともに。

f:id:shiz1:20200201215325j:plain

f:id:shiz1:20200201221901j:plain

 

 まだ陽も高めの16時よりすこし前、早くも新入りオキザリスたちは花を閉じはじめていました。なんと早く眠りにつくことでしょう。

f:id:shiz1:20200201223051j:plain

f:id:shiz1:20200201222935j:plain

 


 夕方、出かけると、遠くに陽が沈むところに出会いました。

f:id:shiz1:20200201221953j:plain

 

 そして、そのあとのことです。

この頃、たくさんの鳥が群れを成して飛んでいくのをよくみかけるのですが、何かものすごくたくさんの鳥が次から次へと飛んで行き…、ブレていますが最後の端を撮りました。

f:id:shiz1:20200201222109j:plain

 次の一枚です。

f:id:shiz1:20200201222424j:plain

 何か写り込んだだけなのかもしれないのですが…、この次の写真には何もなく、ビルの上の二つの光は何なのか…わかりません。

 

 二月初めの一日をお届けしました。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

虹と山茶花と

 このところ、雨が降っていたかと思うと、青空が見えたりと天気の移り変わるのが早いです。

 傘がいらないくらいのそぼ降る雨が降ったりやんだりしていた時に、美しい椿の花に出会いました。

f:id:shiz1:20200130190943j:plain

 え!?、待ってください、綺麗な椿と思ってさくっと撮って帰ってきましたが、こちらは上の花の咲いたあとを見ても、もしかしたら山茶花でしょうか。

f:id:shiz1:20200130191506j:plain

 よく見ると、葉っぱも小振りでぎざぎざがあるような…、まだまだ修行!?の足りない私は、種類によっては見間違えてしまう椿と山茶花ですが、花が散る時に丸ごと花が落ちるのが椿、花びらが散るのが山茶花なので、今度また確認することにいたしましょう。

 

 さて、こちらは山茶花に違いありませんね。

f:id:shiz1:20200130193626j:plain

 ぎざぎざ葉っぱから見ても間違いありませんし、

f:id:shiz1:20200130193723j:plain

ちゃんと花びらが散っていましたよ。

f:id:shiz1:20200130193552j:plain

 

 それにしても、美しい種類です。ついついこの間、見た冬の薔薇を思い出しました。

f:id:shiz1:20200130193858j:plain

 

 えっと、なかなかブログまで辿り着けない日々ですが、明日くらいにはまた大きな山がなんとか何とか終わりそうです。ほんとうにたくさんの方々のおかげでなんとか無事目標まで行けそうです。感謝感謝の日々ですね。

 

 そんな日々が続いている昨日のこと、夕方に先を急いでいたら、ほんとうにすぐ目の前にものすごく鮮やかな虹が架かり、びっくりしました。

 でも、すぐには撮れませんでしたが、その先で少し停まった時、見ずに横に向けて撮った写真がこちらです。

f:id:shiz1:20200130190406j:plain

 

 昨日、広島市内ではあちらこちらで虹が見られたと、ローカルの天気予報でも言われてましたが、私の中では奇跡の一枚! となりました。

 みなさまにも素敵なことがたくさんありますように!! おやすみなさい。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング