ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

立夏となりて

 立夏となった頃からか、たくさんの草花や木々が花だけでなく、種子やちいさな実を実らせはじめました。

 

 

 …またもご無沙汰してしまいました。お変わりなくお過ごしでしょうか。

 

 この頃は日々、めくるめくように植物の移ろいが早過ぎるようで、ちょっと記事を更新しないでいると、花の時期もあっという間に終わってしまいます。

 

 いくつかの移ろいを是非ご覧ください。

 

           

 

 昨年、植え替えた野茨が今年はちゃんと咲きはじめました。

立夏になる三日前の様子です。

 

 

 同じ日に、昨年、位置を40センチ足らずほど移動してもらった花空木はもう満開になっていました。

 

 今年はピンク色が抜けているように思えます。

こちらも昨年植え替えた、もうおしまいの頃のクリスマスローズとともに。

 

 こちらは、同じ木の3年前の記事ですが、色合いが変わるのか、今年はこの時期を見逃したのか、来年は検証出来たらいいですね。

www.shiz1.work

 

 その後ろに、昨年植えた都忘れはちゃんと残っていて、咲いてくれたのですけれど、紫色のものはどこに行ってしまったのでしょう。

 

           

 

 その二日後、立夏の前の日には、野茨にお客様がお越しになっていました。

 

 こぼれ種!?で生えてきたブルーベリーの美しい黄緑色の葉にも、ほぼ同じ色の違うお客様がいらしてました。

 

           

 
 立夏に入った日には、野茨もですが、その他にもあっちこっちでもうたくさんいろいろ咲いています。

 こちらの芍薬は今年はまだ蕾もいくつかあります。

 

 あまり、お伝え出来ないままのネモフィラのエリアでも、あっという間にカモミールもいっぱいになりました。

 

 雨に打たれても、また立ち上がってくるネモフィラたちです。

 

 この日の空はネモフィラ色でしたね。

 ひこうき雲も溶けて行きます。

 アオダモも実りはじめています。



           

 

またその二日後です。

あら、ゾウムシさんでしょうか。



 ヨーカンレンガエリアにも、ぱらっと蒔いたカモミールが何故かかなり遅れて咲きはじめました。

 

 ヨーカンレンガエリアの立夏の頃のお話もまた出来たらいいですね。

 

           

 

 そして、昨日は急にユスラウメが赤くなりはじめていました。

朝と夕方では、もう色づき方が違っています。

 

 こちらが一番花だったところ、やっぱり実も一番、明日くらいには収穫できそうですかね。

 

 実は、山桜桃も記事で拝見して懐かしさの余りお迎えしたのですが…、とにほ (id:toniho)さんちのラグラスもあんまりかわいいので、4月についにお越しいただきました。

 今日はじめてぽわぽわしているのをみつけました。

 

 今日は曇っていましたが、昨日の夕方も素敵なお空でした。

 

 白い月も昇ってきました。

 

 連休もありがたいことにお仕事をたくさんいただきまして、ここまでなかなか辿り着けずでしたが、季節はずんずん進んでいきますね。

 

 やはり合間で、写真だけ撮ったり、ちょっとだけでも草抜きしたりするのは、良い息抜きと気分転換です。なかなか難しくても、ちょっとだけでも、やりたいことは是非やり続けましょうね。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング