暖かった日の夜にまとまった雨が降って、昼間は強めの風が吹くと、次の夜はまた急に冷え込みました。これからは菜種梅雨の日々もあるのでしょうか。
お雛祭りの日は晴れましたね。
雨上りの朝、強めの雨に耐えた黄水仙です。
開物発事(ものづくりとことだまの国) さん、説明不足でごめんなさい。白水仙はまだこれくらいです。
でもね、二月の中旬に植え替えたときにはこのくらいだったのですから、これからの急成長に大いに期待しましょうね。
近くにもう一つ蕾がのびてきました。こ・れ・は??、昨年はなかったような…。
咲いたら、また報告いたしましょう。
いつもよく通る場所の河津桜が先週あたりからどんどんひらいていってました。
毎年、いつか近くに行って撮れたらいいなと思っていました。
今日の晴れ間に行かないと、また今年も逃してしまうと思ったら、お昼の時間についついちょっとだけ道草してしまいました。
近くの梅の花も、見頃は過ぎたというものの、まだまだ咲いていました。
今度、めしべのあるホンモノの花と、めしべのないニセモノの花を見比べることが出来そうですかね。
たんぽぽもひらこうとしていますね。
染井吉野はやはりまだですね。
ひっかかってはいけません。
強い風にも負けません。
こちらの一団は飛び立つのをもう少し先延ばししているようです。
さて、やっと河津桜の木にたどりつきました。
でも、ここは風がびゅんびゅんです。
花は枝ごと揺れています。
右から左へ、北風が強めです。
昨日の雨と、今日の風で、花びら飛んで行ってますね。
防草シートの上の花びらもすぐに飛んで行ってしまいます。
こちらはもう少し濃い目の違う種類の桜です。寒緋桜でしょうか。
ちょっと違うようなので、また調べてみたいですね。おわかりの方がいらっしゃれば是非お知らせください。
そして、もう一本の河津桜のところに辿り着きました。
先程の場所よりも、もう少し風は弱いのですが、それでもかなり北風が冷たくなってきました。
うれしくて調子に乗って、向こうの工場のお昼休憩の方々の視線を感じながらも、ばしばし撮ってしまいました。
ほんの一部ですが、まだまだいっぱいいっぱいお届けいたしましょう。
またも、ついついたくさんたくさん載せ過ぎましたかね。
あんまり、ぱしゃぱしゃ撮ったので、これでも、ほんの一部です☺
さっきより、もうちょっとひらきましたね。
河津桜、近くに行っても美しいですね。
ちょっとでも、早春の桜をお楽しみいただけたらうれしいです。
また、雨予報になっています。やはり、撮りに行ってよかったです。