今日は思ったよりも気温も上がり、お天気もよかったので、やっとやっと
<ヨーカンレンガ>プロジェクト !?を再開しました。
あれから二週間以上が経ってしまいました。
問題のエリアはこの2箇所、リュウノヒゲの襲撃が著しく激しい場所です。
ガーデンエッジの姿も全く見ることが出来ません。
このエリアを何とかせねば、プロジェクトの遂行はかないません。
カマキリの卵の左横に小さなクモの巣がありました。生まれてくる赤ちゃんカマキリを狙ってのことかはわかりません。このあたりもハナニラとリュウノヒゲが密集しています。
ここには自然に生えてきた南天、クロガネモチ、万両などがいつの間にかひしめいています。
きっと鳥が運んだ種からだと思われますがすごい繁殖力ですね。
リュウノヒゲの繁殖力はほんとうにものすごいです。日陰でも、酷暑でも、真冬でも元気いっぱいです。
掘り起こし、力いっぱい引き抜き、尻餅も何度かついて、ここまで頑張りました。
そして、力尽きて…、志半ばではありますが、リュウノヒゲをちょっとよけて、後は無理矢理敷いてしまいました。(こちらはガタガタですね。)
アンティークのヨーカンレンガの大きさは、通常の煉瓦の半分、横230×幅65×厚み55ミリで重さはずしっと約2キロ以上もあります。
暴れん坊のリュウノヒゲも上から押さえるのに充分です。
ほんとうは「ヨーカン」という名前も知りませんでした。
一月に我楽庭さんで、「ヨーカン」と呼んでいたので、はじめて知ったのでした。ほど良い重さで安定もするし、大きさも色も思った通りの感じになりました。
ありがとうヨーカンレンガ、ありがとう我楽庭の社長さん!!!
ネットで同じものをいろいろと探してみましたが、なかなか無いものですね。ホームセンターでもみつけられませんでした。
一番近いのがこちらにありました。でも、や・は・り、特に送料がお高いっ。
こちらもみつけました。
ここも、志半ば、…なんということでしょう!!…足りませんでした。
この大きなリュウノヒゲの固まりはどこに植え替えましょうか??
お日様が山の影に隠れると、急に冷えこみます。今日はここまでといたしましょう。
ここまで来たら、あとはゆっくりと、少しずつ小さな庭を整えていければなあと思っています。