先週、プランターにスベリヒユ生えてるなあと思って、何も考えずに抜いてて、ん!?、スベリヒユにしては大きいかな??と思い直して、ああ、ポーチュラカかと思ってあわてて元に戻しました。
今日見たら、結構あちらこちらで育っていました。
まったくきれいにしていないほうりっぱなしのプランターです。
あれ?、ポーチュラカってこぼれ種で芽吹くのでしたでしょうか。 差し芽で増やすのではと思っていました。こんなに芽吹くのははじめての経験です。
抜いたところも、なんとか元気そうなので、このまま育ってくれるのでしょうか。
たしかに昨年は植えていましたね。iPadに写真が残っていました。
咲き始めの頃のものしかみつけられず…もっと満開のものがあったはずなのですが…。
ポーチュラカを寄せ植えにするのは、違う色を組み合わせた方が素敵な気がしています。あくまでも好みもありますかね。昨年は5色の苗を5鉢植えこみ、茎をクロスさせました。一日花ですが、小さい寄せ植えでもカンカン照りの日の満開の時に見ると、気持ちまで明るくなります。
ちっちゃい庭のポーチュラカが咲くのはまだまだ先のようなので、先週、またも広島の袋町公園を通った時に、咲き進んでいたポーチュラカをぱしゃぱしゃ撮ったのでお届けします。
いやいやいっぱい載せ過ぎでしょう。
でも、暑い陽射しの中、ポーチュラカはなんといってもたくさん咲いているのが美しいですよね。
こちらはほんとうに梅雨時期かと思うほど雨が降りません。
予報では、あと3日くらいは雨降らないとのことです。ポーチュラカにとっては、かんかん照りの陽射しいっぱいがよいのでしょうが、水撒かないとちっちゃい庭は干上がりそうです。
さて、カラフルなお花が続いたので、今日のガウラの花を、、、
このあと、たっぷり水を撒きました。
今日は七夕、この時期には珍しく夜空が晴れています。月齢4.3の月が間もなく沈み、光害のない場所であれば、天の川も見えるかもしれませんね。