ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

2019年のはじまり、お茶の教室の初寄会に参加しました

 昨日、お茶の教室の初寄会に参加させていただきました。

 今年は先生のご自宅で、略式の初釜と、茶懐石が催されました。

f:id:shiz1:20190114231409j:plain

つくばいで身を清めてから、お茶席に向かいます

 待合からご案内いただき、まずは蹲踞(つくばい)で順番に身を清めます。

  1. 自分の番が来たら、蹲踞の前にしゃがんで、
  2. 右手で柄杓に手水鉢(ちょうずばち)の水を汲みます。(…本日はお心遣いにより、湯桶が用意されています)
  3. 最初に、柄杓半分の水で左手を清めて、
  4. 柄杓を持ちかえて、残りの水で右手を清めます。
  5. 柄杓を右手に持ちかえて、もう一度、水を汲んで
  6. 左手に水を受けます。受けた水で口をすすぎます。
  7. 柄杓に残った水は柄杓を立てて、静かに流して柄を清めます。
  8. 柄杓があった場所に戻します。

 神社のお参りの前に手水舎で身を清めるのと一緒ですね。

f:id:shiz1:20190114233754j:plain

裏千家のお正月の定番のお茶菓子「花びら餅」ですね

 はい、年に一度の「花びら餅」です。懐紙にはきっと初日の出と富士!?…おめでたづくしですね。

 

f:id:shiz1:20190114234421j:plain

滅多に見れない、先生のお点前!!

 今回は略式ではありますが、先生が濃茶のお点前を披露してくださいました。

参加者一同、みーんな感動モノでした。

 

f:id:shiz1:20190114234749j:plain

中立の前に、お道具の拝見です

 お正月なので、鶴などおめでたいものづくしで、ご亭主のおもてなしの心意気が伝わります。

f:id:shiz1:20190114235223j:plain

初釜と同様に、紅と白の椿に結び柳のあしらいが素敵です

 

f:id:shiz1:20190114235643j:plain

茶懐石のごちそうもいただきました

 ご用意いただいた茶懐石のごちそうは、ほんとうにたくさんあって、お腹いっぱいになりました。とーっても美味しかったです。

 

f:id:shiz1:20190115000142j:plain

お庭には名残の紫陽花、小さな枯れ花がかわいらしい

 広いお庭で集合写真を撮ったり、みんなでたくさん愉しいひと時を過ごしました。

 

f:id:shiz1:20190115000358j:plain

待合でもう一方のかわいい主がお見送り


 先生をはじめ裏方をお手伝いされたみなさま、ほんとうにありがとうございました。たいへん大変おつかれさまでした。

 もうすぐ節分、そして立春、己亥(つちのとい)どし、ほんとうに幸い多き年となりますように!