ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

イベリスとキララと花海棠咲く

東日本は名残の雪でしたね。 こちらは晴れました。 数年前に寄せ植えから、地植えにしたイベリスが今年もたくさん咲き始めました。 こちらは、昨年の寄せ植えで残った植物を放置していた鉢、この間からガーデンシクラメンの開花をお伝えしていましたが、イベ…

ひなたと日陰のハクモクレン

先週のはじめには雪がちらつき、広島市内からも山の方に雪がうっすらと積もっていのを見ることができました。 辿り着いた少し遠い訪問先の近くの山々もうっすらですが白くなっていました。 * * * 9日後にまた訪れると、世界は一変して春真っ盛りとなって…

広島市役所の屋上庭園にも春が来た。

またも広島市役所に来たついでに、ちょっとだけ屋上をのぞいてみました。 午前中だったので、思ったとおり、どなたもおられません。 (…このところ、なんだか人がいない場所ばかりのぞいております。) そうは言っても、昨年の九月以来ですね。 www.shiz1.wo…

さくら咲く

昨日、広島は桜の開花宣言が出ました。 縮景園にある標本木が5輪以上咲いたら…ということらしいのですが、今は縮景園も閉館中、残念ながら報道関係者の方くらいしか入ることが出来ません。 でもね、先週末あたりからあちらこちらで咲き始めているのをみかけ…

種でも増えたハナニラ(花韮)

今日は予報通り、お昼ごろには雨がぱらつきましたが、時々は晴れ間ものぞいた曇りの日でしたね。 花海棠のつぼみもずいぶんとも膨らみました。膨らむほどに、花茎がのびてきてどんどん俯いてきますけれどね。 ハナニラは一度植えてしまえば、ほとんど手もか…

真南を向くラッパ水仙

何度かお伝えした最後の水仙の開花、ラッパスイセン(喇叭水仙)がすっかりひらきました。 今年改めて気がついたのですが、真南を向いて咲いています。 後ろの二輪は二日前はこのくらいで、 一番前の花はこんな感じでした。 ひらききるとこんな感じに、おし…

心晴れる桜の開花

今週も多くの山有りの日々の中、おかげさまでなんとか乗り切れそうです。 日本が封じ込めたとしても、世界が…と、どうしても気持ちが落ち込みがちになる中で、先程、広島駅に行った帰りに、内緒の寄り道をして、広島東照宮のしだれ桜の開花状況を見に行きま…

咲いた咲いた

昨年仕込んだ「植えっぱなしチューリップ」原種系だと思うのですが、今年も花が咲きました。 ミズキは山田ガーデンさんにトサミズキ(土佐水木)に間違いないと早速、教えていただきました。流石、ブログの威力!!、たいへんありがとうございました。 この間…

トサミズキか、ヒュウガミズキか

何年か前に、飛来した種から自然に芽生えたヒュウガミズキ(日向水木)に、今年はじめて花がつきました。 …と思っていたのですが、ヒュウガミズキだとばかり思っていたのは、もしかして、これはトサミズキ(土佐水木)なのでしょうか。 葯(やく)が黄色では…

朝露ひかる

朝の光がきらきらと朝露を煌めかしていました。 露がいっぱい残っています。 クローバーの葉にも、 イチゴの花にも、 ビオラにも、 ハナニラたちにも。 そうして、少しすると、ハナニラの新しい花もひらきました。 さて、最後に咲く水仙の花は、いつ頃になる…

ハクモクレンもっとひらく

二月終わりにひらきはじめていた広島の中央通りのハクモクレン(白木蓮)は一週間後にはいっぱいひらいていました。 雨がだぁーっと降ったかと思うと、すぐに止んで青空が広がり、また雲が広がって雨を降らせるのはっきりしないお天気の日でした。 よく見る…

早春の青い花、黄色い花

お雛祭りの日に、皆様の前でお話させていただく機会があって、もしかして中止になるかもと心配していましたが、無事、なんとか終了しました。(…マスクをつけて話すのはなかなか難しいものですね。) 終わって、緊張感から解き放たれました。空には波がつづ…

自然派フレンチの シマラボ Shimalabo

エレベーターがひらくと、桜が満開でした。 先週は、主人のお客様からのご招待で、なかなか行けないフレンチのお店に行かせていただきました。 広島市中区上八丁堀のアーバンビューグランドタワー12Fにある自然派フレンチの 「シマラボ Shimalabo」さんです…

雨のクリスマスローズ

二月最後、うるう年の29日はしとしととそぼ降る雨となりました。 しとしと雨なので、もみじの木の雨粒も膨らみます。 オキザリスも雨粒たっぷりですね。 ひらいたクリスマスローズにももちろんいっぱいの雨粒がのっかっています。 資料を取りに伺ったお宅の…