ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

こぼれ種ビオラの先祖返り その2

先祖返りしたビオラがさらに咲きはじめています。 こぼれ種のビオラは年が明けてからが本番です。まだ丈は小さいまま、植え替えたものを除いて、蕾もついていないものがほとんどです。 ご先祖様に戻ってしまったビオラが同じ紫でもこんなに色や形が違うこと…

復活!!、原種シクラメン

かなり前に、原種シクラメンがどうしてもほしくて、ネットで購入しました。 調べてみると、2015年12月に、「シクラメン・へデリフォリウム」「シクラメン・シプリアム(シプリウム)」「シクラメン・スーダベリカム」「シクラメン・シリシアム(シリシウム)…

宮島に光射す。

安芸の宮島に光射す!? 今日はもう少し宮島がくっきりしていましたので、またも温品パーキングエリアに寄りました…ほんとうは、電話がいろいろとかかってきていたので、対応に追われたのですが…。 お日様の光が手前の広島の街か、宮島か、射し込んでいます。 …

<ヨーカンレンガ>プロジェクト その1

我楽庭さんにレンガを買いに行きました。 「我楽庭」と書いて、「がらくてい」と読みます。アオダモとナツハゼが好きな社長さんの素敵なお店です。 http://www.garakutei.co.jp/ 話はもう少し前にさかのぼります。花と木と造園の我楽庭は、年に一度1月にお年…

寄せ植えのプレゼント(過去編)

寄せ植えはいいですねぇ 一昨年前に、みんなでお呼ばれしていただいた御礼に、作って差し上げた寄せ植えの写真が一枚(…データですが…)出てきました。(左側はブログアイコンにしました) 2017年 冬の寄せ植え 左の寄せ植えは、白いイベリス、藤色のビオラ…

今日の雪、すぐに融けてしまいます

雪はきらきら 今日は日中でも、何度も雪が積もっては、また消えていきます。 こちらは昨年仕入れたビオラ 最高気温も6℃くらいでしょうか。少しの雪をかぶり、花や葉が冷たそうにしています。 オレアリアの葉の色が濃くなったような… こちらも今期購入分 も…

ゆき、雪、⛄

朝起きると、世界が一変していました。 広島にも今年はじめての積雪 広島から呉に行く用があり、雪は降ったり、やんだり、吹雪いたり、移動中も素敵な景色が続きます。 広島高速2号線「ユキ走行注意」 道路は大丈夫ですが、かなり降っていて、高速を走ると…

紅梅の花、早過ぎ!?

梅の花咲いた 昨年の酷暑も何とか生き延びた小さな盆栽の紅梅がちょっとだけ咲いていました。 いつもは2月か3月頃なので、早過ぎないかという気はするのですが、近所の白梅ももう五分から七分咲きほどになっていました。 十日ほど前にはまだ固い蕾だったのに…

胡蝶蘭はきっと咲く

カランコエの蕾がひらきはじめた 「頭がよくなる」カランコエがやっと咲き始めました。膨らまないままの蕾があるのは、水遣り忘れが多めだからでしょうか。。。 こちらは胡蝶蘭、意外と水も忘れがちで全く大丈夫なのをご存じでしょうか。 胡蝶蘭の花芽が伸び…

尾道から世羅へ先を急ぎ、…夕陽がきれい

やまなみ街道通過中に日が暮れる 福山の仕事の後に、尾道で合流し、中国横断自動車道「尾道松江線」をはじめて通りました。 尾道から世羅への途中、いつも府中に行く時に下から見る高架橋が見えてきました。 高架が見えてきました 両側の落葉樹のやまなみが…

満月にひこうき雲◎。

今日は仕事で朝からあちらこちらに行きました。 最後の仕事が終わり、振り向くと、素敵なイルミネーション。 イルミネーションが美しい動物病院 そして、ふと、空を見上げると、、、 満月に、見たことがないほどの真っ直ぐな線が入っていました。 驚いて、カ…

ビオラ、先祖返り

一昨年あたりから、こぼれ種で咲くビオラはほぼ9割方、紫色になりました。 少し、調べると、「先祖返り」と言って、ビオラやパンジーの種は、一代交配種で、こぼれ種ででてきたものは、親とは同じ花は咲かせず、何代か前の親と同じ花が咲くことがあるのだそ…

むらさき、紫、オレアリアと…。

一昨年の葉ボタンが日陰で生き延びていました 伸び放題になっていた紫のランタナをやっとのことで剪定しました。すると、一昨年に寄せ植えから地植えした葉牡丹が夏の暑さも超えて生き延びていました。紫色のグラデーションが綺麗です。 オレアリア リトルス…

いちごの鉢に霜が降りました

紅葉したイチゴの葉に霜 朝の光が霜を輝かせて、とても美しいので手前をぼかした写真をアップしてみました。 この寒いのに、イチゴの花も咲いていました。 隣の鉢にはイチゴの花 実がつくかどうかわかりませんが、かわいい花が咲いていました。 紅葉したイチ…

温品(ぬくしな)パーキングエリアから広島中心部を臨む

週に一度、少し早い時間に終わる仕事があります。 帰り路、夕暮れより前の西日の射す時間帯に、山陽自動車道の広島東インターから広島高速1号線を通り、広島市内に戻ってきます。 晴れた日には、温品パーキングエリアの手前辺りから、遠くに、安芸の宮島を背…

今日も「置きざリス?(オキザリス)」が咲きました

1月のはじめだというのに、広島は比較的温かな日が続いています。 …で、またもオキザリスが綺麗に咲いていました。 まだ午前中なので、花びらが開き切っていないオキザリス よく「洋風の花の名前はなかなか覚えられない」という話を耳にします。 オキザリス…

2019年のはじまり、お茶の教室の初寄会に参加しました

昨日、お茶の教室の初寄会に参加させていただきました。 今年は先生のご自宅で、略式の初釜と、茶懐石が催されました。 つくばいで身を清めてから、お茶席に向かいます 待合からご案内いただき、まずは蹲踞(つくばい)で順番に身を清めます。 自分の番が来た…

バラのまちにも冬が来た…けれど、いっぱい咲いています

東福山駅前の立派なバラの一輪、とても良い香りです 福山はバラのまちです。ほんとうに2016年の市制施行100周年にばらの植栽本数100万本を実現したのだそうです。 100万本のばらというだけあって、街中至るところでバラに出会うことができます。 今日も真冬…

今年のカランコエはきれいに咲く…はず!?

4年目のカランコエ カランコエは水を遣りすぎず、真夏は直射日光を避けた明るい日陰、冬は日当たりの良い暖かい室内で、いっぱい陽を当てさえすれば、元気いっぱいに育つし、長い期間お花を楽しめるお気軽で素敵な多年草です。 昨年、窓際で3年くらい放置…

こぼれ種でイオノプシジウムも咲いています

毎年、植えてないのに!?…晩秋から、冬の寒さも何のその…、春にはほんとうにあちらこちらに必ず咲いてくれるイオノプシジウム(英名:violet cress)、和名はヒメムラサキハナナです。 春になれば、芝の上でもプランターの中でも、ほんとうにあっちこっちです…

よく晴れた冬の日にオキザリスが咲きました。

植えっぱなしのオキザリス 冬の陽射しのもと、オキザリスがとても綺麗に咲いていました。 何の手入れもせず、雑草だらけのプランター、寒い冬の花の少ない時期にいつのまにやらですが…一斉に咲くと、とても美しいですね。 オキザリスはカタバミ科の仲間で、…

たいへんです!オリーブの木がとても弱っています!!

たいへんです!オリーブの木が元気がありません!! この間から少し遠目に見ても、あきらかにオリーブの木の1本がだんだんと元気をなくしていた。 寒空の下、よく見ると、かなりの進み具合で葉がこれほどまでに枯れていた。 早めの対処をしなければと思いながら…

空き瓶に日本水仙を活けてみました🌼

日本水仙を硝子のビンに活けた 庭のスイセンの1本が折れていて花が地面に着いているのをみつけたので、アマニ油の空き瓶にビオラとともに活けてみました。 玄関に置くと、とても良い香りです。日本水仙の素朴さもほっとします。 それにしても、毎年あっちこ…

大阪見物?!

道頓堀のネオンはとても綺麗 新年早々、仕事がらみで関西方面に行かねばならなかったので、任務完了後に、せっかくなので大阪まで足を延ばしました。 久し振りに見た道頓堀のLEDネオンサインは驚くほどきれいになっていました。 周りを見渡せば、外国の方…

今年もカノープスが見えました☆

ちょうど年が明ける頃、りゅうこつ座のカノープスが南中して、わずかの時間ですが自宅から望むことが出来ます。 南天にカノープスを望む 私の探し方は、おおいぬ座の下にある十字に見える部分の右側の角を半分にして延長(…文章ではとても説明しにくいので、…

初詣⛩

2019年1月1日、吉浦八幡神社⛩に初詣に行ってまいりました。 2019年1月1日、穏やかな瀬戸内の陽射し 吉浦八幡(よしうらはちまん)神社は、JR呉線吉浦駅から北へ300メートルほど、長い石段を上がると、標高20メートルながら吉浦の町と海が一望出来ます。 吉浦…