ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

空がきれいな日に

 夏至の前の数日は、雨が降らない日が続きましたが、大気は水蒸気をたくさん含んで、空がとてもきれいな日が続きました。

 

 なのでちょっとだけお届けいたしましょう。

 

 おっとその前に、リムナンテスの開花も少し前のことですが、お知らせしておきましょうね。

 

f:id:shiz1:20210626133833j:plain

  思った以上に鮮やかな黄色でした。

でも、思った以上に早く終わってしまいました。

 

 

 雨が降ったあとに、空に穴があきはじめたところです。

 

f:id:shiz1:20210626134620j:plain

どんどん広がっていきます。

f:id:shiz1:20210626134904j:plain

f:id:shiz1:20210626134927j:plain

 

 

 昨年もお届けした防草シートにノイバラの勢力が増しているところは、今年はもっと増し増しになっています。

 

f:id:shiz1:20210626134220j:plain

 

 こちらもわずか一週間も咲いていないので、また来年、きらきらの晴れた日に撮りに行ければいいなぁと密かにまだ思っています。

f:id:shiz1:20210626134243j:plain

 

 

 この日も空がきれいで、「美しくて、癒されます」と、写真を送ってくださいました。

 

f:id:shiz1:20210626225202j:plain

 

 ここも空がとても広いですね。

 

 

 週末もいろいろと締め切りに追われる中でも、そろそろブルーベリーの鳥対策をせねばと思って、息抜きにネットをかけてみました。

 

f:id:shiz1:20210626224706j:plain

 

 この前、ちょっとだけテレビで見かけて、おおーっこれだと思いついて、支柱にペットボトルをかぶせてみました。

f:id:shiz1:20210627021230j:plain

 

 新しい傘を買ったので、雨の次の日に久々に傘を干しました。

f:id:shiz1:20210627021819j:plain

 

あとから気がついたのですが、傘の向こうに彩雲が写っていました。

f:id:shiz1:20210627021843j:plain

 

 このあと、ネットをかけました。

f:id:shiz1:20210627021532j:plain

 

 テーブルに残っている水溜まりにも空です。

f:id:shiz1:20210627230320j:plain

f:id:shiz1:20210627022014j:plain

 

 出かけた先では、夏の雲が湧いています。

 

f:id:shiz1:20210627230628j:plain

 

 戻って来ると、空にたくさんの線です。

f:id:shiz1:20210627230821j:plain

f:id:shiz1:20210627230857j:plain

 上ではクロスして、

f:id:shiz1:20210627231119j:plain

ハーフムーンのすぐ横です。

f:id:shiz1:20210627231221j:plain

東南の空。

f:id:shiz1:20210627231341j:plain

南西の空。

f:id:shiz1:20210627231539j:plain

北西の空。

f:id:shiz1:20210627231657j:plain

つばめが舞う。

f:id:shiz1:20210627231923j:plain

そして、空には夕暮れの色がつきはじめました。

f:id:shiz1:20210627232207j:plain

f:id:shiz1:20210627232308j:plain

f:id:shiz1:20210627232513j:plain

f:id:shiz1:20210627232354j:plain

 

 

 次の日も晴れて、

 

f:id:shiz1:20210627232744j:plain


 プロペラ雲がお散歩中です。

f:id:shiz1:20210627232859j:plain

f:id:shiz1:20210627232931j:plain



 夏至の日の朝、やっとやっとミニトマトが色づきはじめました。

f:id:shiz1:20210627233422j:plain

こちらはまだまだ、

f:id:shiz1:20210627233526j:plain

もっとまだまだ。

f:id:shiz1:20210627233638j:plain

f:id:shiz1:20210627233657j:plain

夏至の日の太陽は眩し過ぎです。

f:id:shiz1:20210627233815j:plain

f:id:shiz1:20210627233713j:plain

支柱を超えようとしています。

f:id:shiz1:20210627233951j:plain

 

f:id:shiz1:20210627234149j:plain

f:id:shiz1:20210627234116j:plain

f:id:shiz1:20210627234303j:plain

f:id:shiz1:20210627234409j:plain

f:id:shiz1:20210627234455j:plain

 

 用を終えて戻って来ると、うん!?ハートになるのかな?

f:id:shiz1:20210627234542j:plain

微妙ですね。

f:id:shiz1:20210627234726j:plain

でも、さっきの空とまた違う空。

f:id:shiz1:20210627234832j:plain

f:id:shiz1:20210627235012j:plain

 

 

 なかなか止まりませんので、この続きはまたの機会といたしましょう。

 

さあ、締め切り間近のつづきをせねば…。。。

ではではまた。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

紫陽花、ヒペリカム、七変化の頃

 先週のはじめ、暑い日が続いていた頃に、銀行に行く途中、黄色い花びらがいっぱい散っているところに出会いました。

 

 昨年も撮ったヒペリカムの種類の一つ、ビョウヤナギですね。

…雨が降らないので、いっぱい引っかかったままですけど。

 

f:id:shiz1:20210613153133j:plain

 

 ちょっと遠くから見るとこんな感じですが、

f:id:shiz1:20210613153551j:plain

 

近くに寄ると、ヒペリカムの中でも、一番長いくるりんまつ毛、いえシベ(蕊)がやはり美しいですね。

f:id:shiz1:20210613154145j:plain

 

 でもね、ヒペリカムは雨降りの後の方が、さらに美しさを増すような気がしています。

 

f:id:shiz1:20210613154247j:plain

 

 

 こちらは少し前、五月の終わりころの西洋キンシバイ、こちらも長くてゴージャスなしべですが、くるりんとはなっていません。

 

f:id:shiz1:20210613154755j:plain

f:id:shiz1:20210613154835j:plain

f:id:shiz1:20210613154859j:plain

 

 

 梅雨時の花というと、まず紫陽花を思い浮かべる方が多いですかね。

あとは、個人的にはくちなしの花、広島市の花でもある長く咲き続ける夾竹桃も満開となっています。同じ頃、ヒペリカムの仲間もあちこちで咲いていますね。

 

 あ、でも、あちこちの紫陽花も撮らせていただいたので、こちらもお届けいたしましょう。

 

 まずは、このビョウヤナギに続く、高架下です。

f:id:shiz1:20210613171134j:plain

 

 紫陽花もいろいろ咲いていますが、その他にもいっぱい咲いていましたよ。

 

でも、やはり、紫陽花からですかね。

f:id:shiz1:20210613191534j:plain

f:id:shiz1:20210613171257j:plain

f:id:shiz1:20210613192149j:plain

f:id:shiz1:20210613191617j:plain

f:id:shiz1:20210613221206j:plain

f:id:shiz1:20210613221231j:plain

f:id:shiz1:20210613221250j:plain

f:id:shiz1:20210613221309j:plain

f:id:shiz1:20210613221358j:plain

f:id:shiz1:20210613221435j:plain

f:id:shiz1:20210613221455j:plain

 

 どんどん変身している紫陽花もいます。

f:id:shiz1:20210613221555j:plain

f:id:shiz1:20210613221622j:plain

f:id:shiz1:20210613221647j:plain

f:id:shiz1:20210613221708j:plain

 

柏葉紫陽花も咲いています。

f:id:shiz1:20210613221820j:plain

f:id:shiz1:20210613221942j:plain

f:id:shiz1:20210613222011j:plain

f:id:shiz1:20210613222050j:plain


 

f:id:shiz1:20210613222504j:plain

f:id:shiz1:20210613222534j:plainf:id:shiz1:20210613222604j:plain

 

 メドーセージの花の色にも惹かれますが、深い茎の色も素敵です。

f:id:shiz1:20210613223301j:plain

f:id:shiz1:20210613223324j:plain

 

 白色から、色味が濃くなる花が多い中で、こちらのセージは、白色の差し色の朱が消えて行き、変化していくみたいです。

 

f:id:shiz1:20210613223651j:plain

f:id:shiz1:20210613223542j:plain

f:id:shiz1:20210613223609j:plain

 まだまだ他にも咲いています。

f:id:shiz1:20210613224242j:plain

f:id:shiz1:20210613224503j:plain

 シロタエギクの上の、

f:id:shiz1:20210613224538j:plain

ジャスミンの花もまだ残っていました。

f:id:shiz1:20210613224739j:plain

f:id:shiz1:20210613224804j:plain

 

 咲きはじめたアルストロメリア

f:id:shiz1:20210613225321j:plain

f:id:shiz1:20210613225353j:plain

 

  ほんとうは、この近くに白から赤みがさして、薄紫、紫、薄青、濃い青、深い紫に変わる紫陽花があって、いつか撮らせていただこうと思っているのですが、まだその機会がめぐってきておりません。

 

 

 この日は、そのあとに移動して、街中の紫陽花をたくさん見ました。


ここにも、

f:id:shiz1:20210613230419j:plain

咲いています。

f:id:shiz1:20210613230443j:plain

 


 そうして、夕方前に戻ってきたときに、ふとあの果樹が気になって、またも寄ってみたのです。

 

f:id:shiz1:20210613232442j:plain

 

 カラカラのせいか、下のムラサキツユクサはほとんど咲いていませんでした。

f:id:shiz1:20210613232810j:plain

f:id:shiz1:20210613232844j:plain

咲いていても小さな花です。

f:id:shiz1:20210613232613j:plain

咲こうとしている花もあります。

f:id:shiz1:20210613233029j:plain


 いえいえ、実を見に来たのでした。

 

 ここで、向こうの駐車場に停めたご近所の方が歩いて来られて、衝撃の一言「今年の梅はあんまり生ってないでしょうがー」

 

 えっ、梅なんですか????

 

ふと、下を見ると、落ちている実がありました。

f:id:shiz1:20210613233357j:plain

 これは梅に見えるかも、やはり梅なのか…。まだ腑に落ちないので、今度また昨年の写真をじっくり見てみることといたしましょう。

 

 これまで気がつかなかったのですが、ムラサキツユクサの反対側の道沿いに、ヒペリカムが咲いています。

f:id:shiz1:20210614000101j:plain

 

 よく赤い実になった後に、花屋さんで売られているヒペリカム・キャンディフレアでしょうか。

f:id:shiz1:20210614000640j:plain

f:id:shiz1:20210614000815j:plain

 実は、咲いたばかりの花をはじめて見ました。

f:id:shiz1:20210614000908j:plain

 つやつやの実になる過程も面白いですね。

f:id:shiz1:20210614000930j:plain

 

 すぐ近くの公園横に、またも紫陽花がいっぱい咲いています。

f:id:shiz1:20210614001150j:plain

f:id:shiz1:20210614001244j:plain

f:id:shiz1:20210614001352j:plain

f:id:shiz1:20210614001416j:plain

f:id:shiz1:20210614001435j:plain

f:id:shiz1:20210614001503j:plain

f:id:shiz1:20210614001536j:plain

f:id:shiz1:20210614001951j:plain

f:id:shiz1:20210614002023j:plain

f:id:shiz1:20210614002042j:plain

f:id:shiz1:20210614002111j:plain

f:id:shiz1:20210614002129j:plain

 

 

 久し振りに、載せ過ぎましたかね。

 

 一日だけでの出会いのほんの一部をお伝えしました。

…すっかり、道草が露見してしまいましたね☺

 

 

 最後に、今日の夕暮れ時のちっちゃい庭の山紫陽花です。

 

f:id:shiz1:20210614002315j:plain

 

 花が少ない時期のように思っていましたが、いっぱいでしたね。

また、お会いできればとてもありがたいです。おやすみなさい。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

雨の日の花たちを

 今日も真夏を思わせる暑い日となりました。

雨が降らない日が続くので、先週以前の雨の日のしずくいっぱいの写真をお届けいたします。

 

 レモンの葉っぱもずいぶんと大きくなってきましたよ。

 

f:id:shiz1:20210608223426j:plain

f:id:shiz1:20210608223511j:plain

f:id:shiz1:20210608223709j:plain

 仲良く並ぶ雫たちです。

f:id:shiz1:20210608223734j:plain

 

 ジューンベリーはもっときらきらしています。

f:id:shiz1:20210608223809j:plain

 大きめしずくもいますね。

f:id:shiz1:20210608223853j:plain

 枝豆はこんな感じ、葉っぱによってかなり違います。

f:id:shiz1:20210608223942j:plain

 こちらはブルーベリーです。

f:id:shiz1:20210608224022j:plain

f:id:shiz1:20210608224531j:plain

 

 あらあら、花たちをお届けしようと思っていたのですが、葉っぱばかりでしたね。

ちょっとだけ場所を移動したヤマアジサイも何とか今年も咲きそうになっています。

f:id:shiz1:20210608224221j:plain

f:id:shiz1:20210608224239j:plain

 

 雨の日の南天の花もいかがでしょうか。

f:id:shiz1:20210608224334j:plain

f:id:shiz1:20210608224356j:plain

 

 こちらは紫露草、実は五月に撮ったものなのですが、うちの近くのムラサキツユクサはまだ咲き続けているので、ついつい載せてしまいます。

 

 上から見たところもいいのですけれど、

f:id:shiz1:20210608225729j:plain

やはり、雨の日は下からのぞいてみてみましょう。

f:id:shiz1:20210608225747j:plain

f:id:shiz1:20210608225945j:plain

 

 こちらのムラサキツユクサは、昨年、この上あたりにピンクの花が満開になっている木々をみつけて、何の花か突き止めていなかったので、今年の花は見逃してしまいましたが、五月にちょっとだけ寄り道した時の写真です。

 

 ムラサキツクサの上には…、はい、ちゃんと実がなっていましたよ。

 

f:id:shiz1:20210608232705j:plain

 うーん、アンズでしょうかねー。

杏ちゃんだと思うのですが、いかがでしょうか。

f:id:shiz1:20210608232724j:plain

 

 残念ながら、六月に入っても、なかなか寄り道出来ずで、まだ正体は突き止めておりません。なんだか三年越しになりそうな気がしております。それはそれで面白いかなぁ~と。

 

 そうして、ふと思ったのですが、このところ、日常のちょっとした記憶が、植物たちの記憶と重なって、いつの季節のことか前よりちょっとは覚えているようになった気がしています。

 たまにではありますが、ブログで思い返しているからだけなのかもしれませんが…。

 年々、時のめぐりに加速度が増して行くのが、少しだけでもブレーキがかけられているのかも、かもしれませんね。

 


 週末まで雨予報はありません。

また、いろんな日々を少しだけでもお知らせいたしましょうね☺

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

梅雨間に空燃ゆる

 ミニトマトはまだ色づきませんね。

でも、だんだん重くなりはじめて、しなってきています。

 

f:id:shiz1:20210606235752j:plain

 

 下の葉が黄色くなりはじめたので、少しだけ追肥して、早々に取ってしまいました。

 

f:id:shiz1:20210607000015j:plain

 

 いよいよ枝豆の鞘も膨らんできました。

 

f:id:shiz1:20210607000233j:plain

 

 オレガノの花も咲きました。

 

f:id:shiz1:20210607000338j:plain


 いろいろとお伝えしたいことがあるのですが、昨日も今日も梅雨間夕焼けがとても美しかったので、取り急ぎお伝えいたします。

 

 6月5日の夕暮れは、最初は南南西の空が中紅色と紅碧色のとても淡い色合いになりました。

f:id:shiz1:20210606233919j:plain

 

 まもなく、入れ替えた高い支柱さえも越えそうなトマトの向こうでも、ガウラの鉢のむこうでもです。

f:id:shiz1:20210606234924j:plain

f:id:shiz1:20210606235228j:plain

f:id:shiz1:20210606235311j:plain

 

 そのあと、西の空が燃え始めました。

 

f:id:shiz1:20210606235727j:plain

f:id:shiz1:20210607001335j:plain

 

 あんまり燃え続けるので、すぐ近くのもっと山の端が見えるところに行ってみたら、既に先客の母娘さんがいらして、スマホで撮りまくっておられました。

 

 マスクをして来なかったので、少し離れて、笑い合ってご挨拶したのですが、なかなか上手く撮れないと仰っていたので、僭越ながら、ちょっとだけコツをお伝えしたら、「上手く撮れたら、朝ドラに投稿しますね」って仰っていました。

 

f:id:shiz1:20210607001424j:plain

f:id:shiz1:20210607001723j:plain

 

 夕暮れはほんの一瞬の魔法ですね。

f:id:shiz1:20210607004233j:plain

 

 6月6日の夕暮れは曇り空だったので、昨日ほどの夕焼けはないと思っていたのです。

でも、お日様が沈むときに急に赤さが増したので、これはもしやと水撒きしながら見ていると、またも染まって行ったのです。

 

f:id:shiz1:20210607001912j:plain

f:id:shiz1:20210607002022j:plain

 

 自転車で通り過ぎる中学生の男の子達が、おおーっ空きれいと言って、振り返って、やはり、スマホを向けていました。

 

f:id:shiz1:20210607002308j:plain

 

 みんなが空を見上げているのを見ると、なんだか嬉しくなってしまいます。

 

f:id:shiz1:20210607002151j:plain

 



 空が染まる前の写真です。

 エスコルチアの向こうのレースラベンダーはもうぼてぼてになるほど元気です。

 

f:id:shiz1:20210607003014j:plain

 

 色んな虫さん被害もありながらも、どんどん咲き進む初夏の頃です。

また、是非、近いうちにお会いしたいものですね。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

不如帰と、芽吹いた檸檬の木と

 先週末に、今年お初のホトトギスの声を聞きました。その日から時々ですが、夜中にも遠くで啼いています。

 もうすっかり初夏ですね。

 

 トマトの一番花が黄緑の小さな実になりはじめていたことをお伝えしようとしていたのですけれど、またも、いろいろと立て込んでいるうちに、、、

f:id:shiz1:20210527000214j:plain

 

…どんどん大きくなるので、その二日後には、さらに支柱を立ててみました。

f:id:shiz1:20210527000930j:plain

 

 一昨日の朝には、たくさんの実に変身を遂げていて、期待は高まるばかりです。

f:id:shiz1:20210527000654j:plain

f:id:shiz1:20210527000721j:plain

 

 このところのうれしかったことをもう少しお伝えしましょう。

 地植えから、鉢植えに植え替えたレモンの木は、春になってもウンともスンとも変化なしで、もしかしておなくなりになったかと思っていました。

 

 それで、少しずつ枝を切り戻して、一回りも二回りも小さくして見たのですが、五月になっても、花が咲くどころか一つの芽も出なかったのです。

 

 それが、ちょうどホトトギスの初鳴きを聞いた日にふと見ると、芽吹いていたのです。

f:id:shiz1:20210528010049j:plain

 

 それからどんどん出てきましたよ。

f:id:shiz1:20210528010149j:plain

f:id:shiz1:20210528010231j:plain

 

 あんまりあちこち出過ぎなので、下向きの芽をそっと摘んでかぐとほのかにレモンの香りがしました。

 

 今朝の雨の中、そろそろ葉っぱがひらきそうですね。

f:id:shiz1:20210528005815j:plain

 

 

 梅雨空の日もありましたが、このところの美しい空をいくつかお届けいたしましょう。

f:id:shiz1:20210528011616j:plain

f:id:shiz1:20210528011552j:plain

 

f:id:shiz1:20210528013716j:plain

f:id:shiz1:20210528013838j:plain

 

f:id:shiz1:20210528013317j:plain

f:id:shiz1:20210528013401j:plain

f:id:shiz1:20210528013510j:plain

 

f:id:shiz1:20210528014050j:plain

f:id:shiz1:20210528014209j:plain

f:id:shiz1:20210528014240j:plain

 

 まだまだお届けしたいことがたくさんあるのですが、枝豆のちっちゃい花が咲いたのはわかりますでしょうか。

f:id:shiz1:20210528011921j:plain

f:id:shiz1:20210528012037j:plain

 

 おっと、こちらは昨年お隣からいただいたオレガノを挿しておいたら、ぐんぐん伸びているものですね。

f:id:shiz1:20210528012132j:plain

 

 そうして、枝豆はというと、一週間後には、小さな鞘が見えています。

f:id:shiz1:20210528012247j:plain

f:id:shiz1:20210528012311j:plain

 新しい花もまだ見えますね。

f:id:shiz1:20210528012403j:plain

 

 ありがたいことに、コンパニオンプランツのミントが幸いしているのか、今のところ、豆カメムシは見かけません。このまま、ネットをかけずにチャレンジしてみようとしています。(…掛ける余裕がないだけかも。)

 

 昨日の朝、出かけようとしていた時に、ずっと気になっていた水仙の葉っぱをくるくる巻きにしたいけど、時間がないっと思っていたにも拘らず…、

f:id:shiz1:20210528012458j:plain

 

 ふと、みつあみにしてみたら、あんまり、すっきりしたので、、、

f:id:shiz1:20210528012611j:plain

 

 片っ端から編み上げました。

f:id:shiz1:20210528012658j:plain

f:id:shiz1:20210528012858j:plain

f:id:shiz1:20210528012926j:plain

 

 やはり、くるくるの方がいいのか、わかりませんが、おもしろいので、来年もやりそうです。

 

 

 昨晩のスーパームーンの皆既月食は雨模様でみれませんでしたが、その前の日の深夜、朧月に暈がかかっていましたよ。

 

f:id:shiz1:20210528013010j:plain


 とりとめなく、お伝えしてしまいました。

ちょうど今、遠くで、ホトトギスが啼きはじめました。

 

また、ときどきおつきあいくださいね☺




 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニトマトのお引越しと、虹の架け橋

 先週末もいろいろとありまして、本日必要な資料作成までも、なかなか到達出来ずで、かなり焦ってしまいましたが、移動途中も含めて修正して、何とかかんとか乗り切れました?…かな。ふぅーっ。

 

 そんなわけで、かなり遅くなりましたが、先日の夕暮れ時に、空好き仲間からいただいた美しい夕暮れの写真をやっとこさ載せますね。

 

f:id:shiz1:20210518024340j:plain

 

 ずっと続く細かーいさざなみがとても芸術的ですね。

たいへんありがとうございます。また、いつでも、お待ちしております。

f:id:shiz1:20210518024642j:plain

 

 

 

 実は、ちゃんと解き放った課題もあるのですが、まだまだいくつかの宿題が完了しておりません。なんてこった!!!!

 

 そんな中、ふと見ると、ミニトマトの一番花が咲いておりました。

先週末のお話です。

 

f:id:shiz1:20210518025102j:plain

 

 こちらは、わずかな枝豆さんたちとともに、唯一、今夏に仕入れたミニトマト、その名も「濃密トマト フラガール」です。

 

 いただいた玄米を精米しに行った先のJAの支所さん前にたくさんの夏野菜の苗があって、やめておこうと一旦振り切ったのですが、また戻って、一個だけ購入してしまいました。

 

f:id:shiz1:20210518025252j:plain

 

 でも、ちょっと目を離した隙に、ぐぐーんと伸びていて、脇芽かきもしておりませんでした。

 

f:id:shiz1:20210518025408j:plain

f:id:shiz1:20210518025504j:plain

 

 そうして、早くも小さい支柱の高さを超えようとしていました。

f:id:shiz1:20210518025529j:plain

 

 しかも、もう根が地表に張りだそうとしているのです。

f:id:shiz1:20210518025655j:plain

 

 そんな予感はしていたのです。

このプランターでは小さいかもなと、いえいえ、一番大きめのものにしようという気はあったのですよ。でもね、ホームセンターで買ってきた野菜用の土が、枝豆さんにもあげたら、全くもって足りなかったのでね。

 ああ、取り返しのつかないことをしてしまいました。

 

 でも、今なら、まだ間に合うかもしれない。

いえ、今しかない。

…と思って、そのご出身のJAさんに、雨にもめげず土を求めにちょこっと寄り道しました。

 

 JAさんには、良さそうな土がいっぱい、目移りしてしまいましたが、お勧めの一つをチョイスしました。

 この間、ホームセンターで仕入れたものより、なんと倍のお値段です。でも、なんだか良さそうに思われます。

 

f:id:shiz1:20210518182757j:plain

 

 写真ではわかりにくいかと思いますが、二回りほど大きい鉢へのお引越し大作戦です。

 

f:id:shiz1:20210518183237j:plain

 

 ええ、普通はもうしないと思うのですね。

でも、この難しい作戦に敢えて挑みました。雨続きだったのですが、二日もしないうちに、この成長振りですからね。

f:id:shiz1:20210518183543j:plain

 そうして、もう一刻も猶予はないと思って、少しずつ…少しずつ、プランターからミニトマトを抜きました。

 もちろんここまで育ってからのお引越しは、はじめての挑戦です。

でも、思った通り、もう根も回りはじめていて、ぎりぎりだったように思います。

 

f:id:shiz1:20210518183155j:plain

 

 無事、大きな鉢にお引越しを完了いたしました。

 とてもとても安心して、そのすぐあとを撮るのをすっかり忘れてしまったのですが、二日後には、ひらいた花の数も増えていました。

 大成功…なのでしょうか??

 

f:id:shiz1:20210518184416j:plain

 

 支柱も太くて長くて、とてもしっかりしたものに変えました。

f:id:shiz1:20210518184543j:plain

 

 

 この日は午前中の大雨が止み、最後の訪問先に着いたら、陽も沈んでしまい、電線の向こうが金色に輝いていました。

 

f:id:shiz1:20210518184918j:plain

 

 空晴れてきたねー、きれいな夕焼けになりそうだねーと言っていて、ふと、後ろを振り返ると、もうお日様が沈んだのに、すぐそばに虹が架かっていました。

 

f:id:shiz1:20210518185115j:plain

 

 おおーっ、日暮れ時の虹です。

しかも、濃いところはほんとうに七色に輝いていました。

 

f:id:shiz1:20210518185600j:plain

 

 夕空とあいまって、刻一刻と表情を変えて行きます。

 

f:id:shiz1:20210518185719j:plain

f:id:shiz1:20210518185923j:plain

 

 最後は、ひと際、赤みを帯びて消えていきました。

 

f:id:shiz1:20210518185809j:plain

 

 こんな夕暮れ時の虹を見たのははじめてです。

これはきっときっと、よいことがたくさんある兆しということにいたしましょうね☺

ではではまた。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

難を転じる!?南天の寄せ植えも

 昨日から上がってきた梅雨前線の影響で、まとまった雨が降りました。

 夕方、戻ってくると、エスコルチアのところに、クリーム色が見えたので、暗くなる前に急いでのぞいてみました。

 

 おおーっ、なんだか明日には一番花が咲きそうではありませんか。

 

f:id:shiz1:20210513192953j:plain

 

 い・いつのまに。。。

しかも、蕾もいくつかありますね。

f:id:shiz1:20210513210101j:plain

f:id:shiz1:20210513210325j:plain

 

 リムナンテスはまだですかね。

葉っぱだけだと、なんだかどうしても野菜のように見えてしまいます。

f:id:shiz1:20210513210516j:plain

f:id:shiz1:20210513210547j:plain

 

 冬を越したイングリッシュラベンダーが上手く根付いたようです。

 一つ前に住んでいた一軒家の賃貸に、ほんとうに猫の額ほどの庭があって、急斜面だし、水はけ良すぎるしで、色々植えては失敗を繰り返していたのですが、レースラベンダーがぴったりはまって、小さなラベンダー畑になっていました。

 でも、ここでは、何回か枯れてしまったので、今年は斜面作戦!?を取り入れてみました。

f:id:shiz1:20210513210617j:plain

 

 そうして一月位前に、レースラベンダーも仲間入りさせて、先日、ランタナの跡地に移動してみました。

 こちらも、元気良すぎのようなのですが、写真撮り忘れましたね。

 

 

 お客様の飲食店さんに、数年前に差し上げた観葉植物が一月の寒波で枯れてしまったのですが、「まだ芽吹くかもしれない」と最後の望みをかけて残されていました。

 「うーん、この時期までこの状態なら、残念ながらもう枯れてますよー」とお伝えして、替わりに、ちっちゃい庭のあっちこっちに生えてくる南天を寄せ植え、いえ、いろいろと盛っただけですが…で、こんな感じとなりました。

 

f:id:shiz1:20210513211450j:plain

 

 エリゲロンやら苔やら、何故か冥加までもがくっついてきたので、もう少しあっちこっちから足してみましたし、小さい南天には伸び放題の蔦もくっついてきました。

f:id:shiz1:20210513211657j:plain

 

 果たして、気に入ってもらえるかなぁ~、置いてもらえるかなぁ~と思ったのですが、大喜び!?していただいたので、よかったです。

 

 「難を転じる南天」「難を転じて福となす」なので、あとから、小さい万両も入れてみましたよ。縁起ものですからね。

 

 

 昨晩のうちに、一つ更新しようとしていたのですが、途中で意識を失ってしまいました。気がつくと、丑三つ時、急いでいろいろと片付けて、なんとか寝ましたが、いけまんせんねー。

 

 今朝、出かける前にのぞいてみると、薄いレモン色の一番花が咲いていました。

 

f:id:shiz1:20210515212150j:plain

 ふわっとして、ひらっとしていますでしょうか。

f:id:shiz1:20210514103957j:plain

 

 また、気儘にですが、お会いできるといいですね。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング