ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

不如帰と、芽吹いた檸檬の木と

 先週末に、今年お初のホトトギスの声を聞きました。その日から時々ですが、夜中にも遠くで啼いています。

 もうすっかり初夏ですね。

 

 トマトの一番花が黄緑の小さな実になりはじめていたことをお伝えしようとしていたのですけれど、またも、いろいろと立て込んでいるうちに、、、

f:id:shiz1:20210527000214j:plain

 

…どんどん大きくなるので、その二日後には、さらに支柱を立ててみました。

f:id:shiz1:20210527000930j:plain

 

 一昨日の朝には、たくさんの実に変身を遂げていて、期待は高まるばかりです。

f:id:shiz1:20210527000654j:plain

f:id:shiz1:20210527000721j:plain

 

 このところのうれしかったことをもう少しお伝えしましょう。

 地植えから、鉢植えに植え替えたレモンの木は、春になってもウンともスンとも変化なしで、もしかしておなくなりになったかと思っていました。

 

 それで、少しずつ枝を切り戻して、一回りも二回りも小さくして見たのですが、五月になっても、花が咲くどころか一つの芽も出なかったのです。

 

 それが、ちょうどホトトギスの初鳴きを聞いた日にふと見ると、芽吹いていたのです。

f:id:shiz1:20210528010049j:plain

 

 それからどんどん出てきましたよ。

f:id:shiz1:20210528010149j:plain

f:id:shiz1:20210528010231j:plain

 

 あんまりあちこち出過ぎなので、下向きの芽をそっと摘んでかぐとほのかにレモンの香りがしました。

 

 今朝の雨の中、そろそろ葉っぱがひらきそうですね。

f:id:shiz1:20210528005815j:plain

 

 

 梅雨空の日もありましたが、このところの美しい空をいくつかお届けいたしましょう。

f:id:shiz1:20210528011616j:plain

f:id:shiz1:20210528011552j:plain

 

f:id:shiz1:20210528013716j:plain

f:id:shiz1:20210528013838j:plain

 

f:id:shiz1:20210528013317j:plain

f:id:shiz1:20210528013401j:plain

f:id:shiz1:20210528013510j:plain

 

f:id:shiz1:20210528014050j:plain

f:id:shiz1:20210528014209j:plain

f:id:shiz1:20210528014240j:plain

 

 まだまだお届けしたいことがたくさんあるのですが、枝豆のちっちゃい花が咲いたのはわかりますでしょうか。

f:id:shiz1:20210528011921j:plain

f:id:shiz1:20210528012037j:plain

 

 おっと、こちらは昨年お隣からいただいたオレガノを挿しておいたら、ぐんぐん伸びているものですね。

f:id:shiz1:20210528012132j:plain

 

 そうして、枝豆はというと、一週間後には、小さな鞘が見えています。

f:id:shiz1:20210528012247j:plain

f:id:shiz1:20210528012311j:plain

 新しい花もまだ見えますね。

f:id:shiz1:20210528012403j:plain

 

 ありがたいことに、コンパニオンプランツのミントが幸いしているのか、今のところ、豆カメムシは見かけません。このまま、ネットをかけずにチャレンジしてみようとしています。(…掛ける余裕がないだけかも。)

 

 昨日の朝、出かけようとしていた時に、ずっと気になっていた水仙の葉っぱをくるくる巻きにしたいけど、時間がないっと思っていたにも拘らず…、

f:id:shiz1:20210528012458j:plain

 

 ふと、みつあみにしてみたら、あんまり、すっきりしたので、、、

f:id:shiz1:20210528012611j:plain

 

 片っ端から編み上げました。

f:id:shiz1:20210528012658j:plain

f:id:shiz1:20210528012858j:plain

f:id:shiz1:20210528012926j:plain

 

 やはり、くるくるの方がいいのか、わかりませんが、おもしろいので、来年もやりそうです。

 

 

 昨晩のスーパームーンの皆既月食は雨模様でみれませんでしたが、その前の日の深夜、朧月に暈がかかっていましたよ。

 

f:id:shiz1:20210528013010j:plain


 とりとめなく、お伝えしてしまいました。

ちょうど今、遠くで、ホトトギスが啼きはじめました。

 

また、ときどきおつきあいくださいね☺




 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニトマトのお引越しと、虹の架け橋

 先週末もいろいろとありまして、本日必要な資料作成までも、なかなか到達出来ずで、かなり焦ってしまいましたが、移動途中も含めて修正して、何とかかんとか乗り切れました?…かな。ふぅーっ。

 

 そんなわけで、かなり遅くなりましたが、先日の夕暮れ時に、空好き仲間からいただいた美しい夕暮れの写真をやっとこさ載せますね。

 

f:id:shiz1:20210518024340j:plain

 

 ずっと続く細かーいさざなみがとても芸術的ですね。

たいへんありがとうございます。また、いつでも、お待ちしております。

f:id:shiz1:20210518024642j:plain

 

 

 

 実は、ちゃんと解き放った課題もあるのですが、まだまだいくつかの宿題が完了しておりません。なんてこった!!!!

 

 そんな中、ふと見ると、ミニトマトの一番花が咲いておりました。

先週末のお話です。

 

f:id:shiz1:20210518025102j:plain

 

 こちらは、わずかな枝豆さんたちとともに、唯一、今夏に仕入れたミニトマト、その名も「濃密トマト フラガール」です。

 

 いただいた玄米を精米しに行った先のJAの支所さん前にたくさんの夏野菜の苗があって、やめておこうと一旦振り切ったのですが、また戻って、一個だけ購入してしまいました。

 

f:id:shiz1:20210518025252j:plain

 

 でも、ちょっと目を離した隙に、ぐぐーんと伸びていて、脇芽かきもしておりませんでした。

 

f:id:shiz1:20210518025408j:plain

f:id:shiz1:20210518025504j:plain

 

 そうして、早くも小さい支柱の高さを超えようとしていました。

f:id:shiz1:20210518025529j:plain

 

 しかも、もう根が地表に張りだそうとしているのです。

f:id:shiz1:20210518025655j:plain

 

 そんな予感はしていたのです。

このプランターでは小さいかもなと、いえいえ、一番大きめのものにしようという気はあったのですよ。でもね、ホームセンターで買ってきた野菜用の土が、枝豆さんにもあげたら、全くもって足りなかったのでね。

 ああ、取り返しのつかないことをしてしまいました。

 

 でも、今なら、まだ間に合うかもしれない。

いえ、今しかない。

…と思って、そのご出身のJAさんに、雨にもめげず土を求めにちょこっと寄り道しました。

 

 JAさんには、良さそうな土がいっぱい、目移りしてしまいましたが、お勧めの一つをチョイスしました。

 この間、ホームセンターで仕入れたものより、なんと倍のお値段です。でも、なんだか良さそうに思われます。

 

f:id:shiz1:20210518182757j:plain

 

 写真ではわかりにくいかと思いますが、二回りほど大きい鉢へのお引越し大作戦です。

 

f:id:shiz1:20210518183237j:plain

 

 ええ、普通はもうしないと思うのですね。

でも、この難しい作戦に敢えて挑みました。雨続きだったのですが、二日もしないうちに、この成長振りですからね。

f:id:shiz1:20210518183543j:plain

 そうして、もう一刻も猶予はないと思って、少しずつ…少しずつ、プランターからミニトマトを抜きました。

 もちろんここまで育ってからのお引越しは、はじめての挑戦です。

でも、思った通り、もう根も回りはじめていて、ぎりぎりだったように思います。

 

f:id:shiz1:20210518183155j:plain

 

 無事、大きな鉢にお引越しを完了いたしました。

 とてもとても安心して、そのすぐあとを撮るのをすっかり忘れてしまったのですが、二日後には、ひらいた花の数も増えていました。

 大成功…なのでしょうか??

 

f:id:shiz1:20210518184416j:plain

 

 支柱も太くて長くて、とてもしっかりしたものに変えました。

f:id:shiz1:20210518184543j:plain

 

 

 この日は午前中の大雨が止み、最後の訪問先に着いたら、陽も沈んでしまい、電線の向こうが金色に輝いていました。

 

f:id:shiz1:20210518184918j:plain

 

 空晴れてきたねー、きれいな夕焼けになりそうだねーと言っていて、ふと、後ろを振り返ると、もうお日様が沈んだのに、すぐそばに虹が架かっていました。

 

f:id:shiz1:20210518185115j:plain

 

 おおーっ、日暮れ時の虹です。

しかも、濃いところはほんとうに七色に輝いていました。

 

f:id:shiz1:20210518185600j:plain

 

 夕空とあいまって、刻一刻と表情を変えて行きます。

 

f:id:shiz1:20210518185719j:plain

f:id:shiz1:20210518185923j:plain

 

 最後は、ひと際、赤みを帯びて消えていきました。

 

f:id:shiz1:20210518185809j:plain

 

 こんな夕暮れ時の虹を見たのははじめてです。

これはきっときっと、よいことがたくさんある兆しということにいたしましょうね☺

ではではまた。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

難を転じる!?南天の寄せ植えも

 昨日から上がってきた梅雨前線の影響で、まとまった雨が降りました。

 夕方、戻ってくると、エスコルチアのところに、クリーム色が見えたので、暗くなる前に急いでのぞいてみました。

 

 おおーっ、なんだか明日には一番花が咲きそうではありませんか。

 

f:id:shiz1:20210513192953j:plain

 

 い・いつのまに。。。

しかも、蕾もいくつかありますね。

f:id:shiz1:20210513210101j:plain

f:id:shiz1:20210513210325j:plain

 

 リムナンテスはまだですかね。

葉っぱだけだと、なんだかどうしても野菜のように見えてしまいます。

f:id:shiz1:20210513210516j:plain

f:id:shiz1:20210513210547j:plain

 

 冬を越したイングリッシュラベンダーが上手く根付いたようです。

 一つ前に住んでいた一軒家の賃貸に、ほんとうに猫の額ほどの庭があって、急斜面だし、水はけ良すぎるしで、色々植えては失敗を繰り返していたのですが、レースラベンダーがぴったりはまって、小さなラベンダー畑になっていました。

 でも、ここでは、何回か枯れてしまったので、今年は斜面作戦!?を取り入れてみました。

f:id:shiz1:20210513210617j:plain

 

 そうして一月位前に、レースラベンダーも仲間入りさせて、先日、ランタナの跡地に移動してみました。

 こちらも、元気良すぎのようなのですが、写真撮り忘れましたね。

 

 

 お客様の飲食店さんに、数年前に差し上げた観葉植物が一月の寒波で枯れてしまったのですが、「まだ芽吹くかもしれない」と最後の望みをかけて残されていました。

 「うーん、この時期までこの状態なら、残念ながらもう枯れてますよー」とお伝えして、替わりに、ちっちゃい庭のあっちこっちに生えてくる南天を寄せ植え、いえ、いろいろと盛っただけですが…で、こんな感じとなりました。

 

f:id:shiz1:20210513211450j:plain

 

 エリゲロンやら苔やら、何故か冥加までもがくっついてきたので、もう少しあっちこっちから足してみましたし、小さい南天には伸び放題の蔦もくっついてきました。

f:id:shiz1:20210513211657j:plain

 

 果たして、気に入ってもらえるかなぁ~、置いてもらえるかなぁ~と思ったのですが、大喜び!?していただいたので、よかったです。

 

 「難を転じる南天」「難を転じて福となす」なので、あとから、小さい万両も入れてみましたよ。縁起ものですからね。

 

 

 昨晩のうちに、一つ更新しようとしていたのですが、途中で意識を失ってしまいました。気がつくと、丑三つ時、急いでいろいろと片付けて、なんとか寝ましたが、いけまんせんねー。

 

 今朝、出かける前にのぞいてみると、薄いレモン色の一番花が咲いていました。

 

f:id:shiz1:20210515212150j:plain

 ふわっとして、ひらっとしていますでしょうか。

f:id:shiz1:20210514103957j:plain

 

 また、気儘にですが、お会いできるといいですね。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

初夏の園芸作業をすこしだけ

 たまには庭仕事の、いえ、園芸活動のお話をいたしましょう。実は、ヨーカンエリアはちっとは整ってきているんですよ。

 何回か、植物たちの場所をシャッフルもしましたし、少しですが、新入りもお迎えしたのです。

 

 それは四月半ばのお話です。

 ちょっと重めのお仕事が終わったこともあって、帰り際に、みつけてしまった産直市場についつい寄り道をしてしまいました。

 ぱっぱっと野菜も仕入れましたが、もう一回戻って、入口付近の植物たちをじーっとみつめて買ってしまったのですね。

 

f:id:shiz1:20210506215738j:plain

 

 あれま、今年は手を出さないでおこうと思っていた野菜苗たちですが、枝豆も入れてしまいましたねー。

 これだけ買って1,010円(税込み)でした。

 

f:id:shiz1:20210506220513j:plain

 

 あんまり、レイアウトなどは考えずに、ひらっとしてふわっとしたお花についつい惹かれて、選んでしまいます。

f:id:shiz1:20210506220745j:plain

 

 やはり、耐寒性のある多年草もいいですね。

f:id:shiz1:20210506220807j:plain

 

 こちらも、ひら・ふわそうですね。

f:id:shiz1:20210506220828j:plain

 

 いろいろ植え替えて、このあたりと、

f:id:shiz1:20210506221032j:plain

 

このあたりに落ち着いてもらいました。

f:id:shiz1:20210506221054j:plain

 

 あっちこっちから忘れな草やら、こぼれ種のビオラやらもお引越ししました。

それから、昨年の野菜鉢の残土やら、放置鉢を片付けた土などを少しずつ奥から盛り上げて足して行き、傾斜をつけてみたのです。

f:id:shiz1:20210506221235j:plain

 

 お迎えしてから三週間あまり、リムナンテスもエスコルチアもちょっと大きくなっていますが、まだ咲く気配はありません。

f:id:shiz1:20210506221415j:plain

f:id:shiz1:20210506221445j:plain

 

 忘れな草は咲き進み、どんどん背高のっぽになっています。

f:id:shiz1:20210506221641j:plain

f:id:shiz1:20210506221733j:plain

 

 枝豆の苗は三つだけなので、無事に実ったとしても、一回分にも足りないかもしれませんね。

 でも、枝豆には必ずあいつらがやってくるのです。そう、豆カメムシさんたちです。しかも、大量に団体さんでやって来るのです。

 

 なので、コンパニオンプランツとして、ミントとニラを寄せ植えにしてみました。

f:id:shiz1:20210507013826j:plain

 あとから、ネットで調べてみると、ミントは大当たりでしたが、トウモロコシやチャイブなどが最適とのこと、まあ、ニラも当たらずとも遠からずということで、試してみることといたしましょう。(…かなり、いい加減です…)

 

 こちらが、今朝の写真、もうここまで大きくなりましたよ。今のところ、豆カメさんたちにはみつかっていないようです。あ、まだ花も咲いていないので、これからですけれどね。

f:id:shiz1:20210511222812j:plain

 

 そうして、封印はどんどん解かれて!?、ミニトマトも植えてしまいました。でも、一つだけにとどめておきましょうね。

f:id:shiz1:20210511223013j:plain

 

 あちらこちらに、エリゲロンがいっぱい過ぎです。

f:id:shiz1:20210506221916j:plain

f:id:shiz1:20210506222159j:plain

 

 その向こうの紫蘭と、

f:id:shiz1:20210506222232j:plain

鈴蘭も半日陰なので、まだ咲いていますね。

f:id:shiz1:20210506222255j:plain

 

 今日は、わずかな不揃いのイチゴたちを収穫しました。

f:id:shiz1:20210511223525j:plain

 

 ちょっとぼかした方が美味しそうに見えるかも、でも、思った以上に甘くてとても美味しかったです。

f:id:shiz1:20210511223632j:plain

 

 生き残っているイチゴの苗たちを今年こそちゃんと植え替えるぞーと、また一つ小さい目標を立てた日なのでした。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

日暈と、環水平アークと

 キュウリ草やタチイヌノフグリやタチカタバミなどの勢いが増し増し過ぎて、たまの草取りでは全く追いつきません。

 でも、ついついニワゼキショウは残してしまいます。

 

f:id:shiz1:20210505233940j:plain

f:id:shiz1:20210505233955j:plain

 

 ふと空を見上げると、お日様にものすごいくっきりとした日暈がかかっていました。

5月4日のお昼前のことです。

f:id:shiz1:20210505235825j:plain

 

 ちょっと眩しいけれど、伸び過ぎの青もみじと一緒に撮りました。

f:id:shiz1:20210505235410j:plain

 

 直接視ないようにしながらも、次々と撮りましたよ。

 

クロガネモチともみじです。

f:id:shiz1:20210505235620j:plain

 

 アオダモとコナラと。

f:id:shiz1:20210506001233j:plain

 

 この少し前に、アオダモの枯れてしまった枝を高切り枝ハサミで切ることにチャレンジしていたのですが、どうしても、上の方が届かず…、助っ人さんに依頼をしたら、頂上の枝も僅か1センチのところで一緒に切ってしまい、「ざーんねーん」と大笑いしてしまいました。

 今年唯一の種が出来かけていたようですし、ほんとうにちょっと残念ですが、仕方ないので、水に入れてみました。

 これはこれで、ちょっとの間、愉しめそうですね☺

(ブロッコリースプラウトの入っていた入れ物がぴったし)

f:id:shiz1:20210506001804j:plain

 

 ですので、枯れ枝がなくなって、とてもすっきりしたアオダモですよ。

飛んでいく蜂さんも一緒に!!…わかりますか?

f:id:shiz1:20210506001453j:plain

 

 オリーブと、…そうして、飛行機も横切ります。

f:id:shiz1:20210506002736j:plain

f:id:shiz1:20210506002534j:plain

 今日はひこうき雲もくっきりですね。エゴノキと一緒です。

f:id:shiz1:20210506002900j:plain

 エゴノキの足元には、こぼれ種のビオラがいっぱい生い茂っています。

f:id:shiz1:20210506003558j:plain

 

 昨年はたしか、藤色の花が咲いたヤグルマギク、何故か今年はピンク色が花ひらきました。

f:id:shiz1:20210506003103j:plain

f:id:shiz1:20210506003246j:plain

 

 花空木と、花を散り終えた花海棠の下からは流石に、日暈は見えにくいですね。

f:id:shiz1:20210506003729j:plain

 

 レモンの木のあとに、白いリラを鉢植えからここに放ちました。地植えしたらとたんに元気になって、たくさんの小さなつぼみをつけています。

f:id:shiz1:20210506004003j:plain

 

 このあとも、くっきりは続き、飛行機がいくつものひこうき雲を描いては残していきます。

f:id:shiz1:20210506004359j:plain

f:id:shiz1:20210506004657j:plain

f:id:shiz1:20210506004735j:plain

f:id:shiz1:20210506004853j:plain

f:id:shiz1:20210506004915j:plain

 

 こんなにくっきりの日暈なら、もしかしたら、環水平アークが現れるのではと期待していたら、南中の頃には、日暈がなくなっていました。

 

 でも、午後には、下の方に現れましたよ!!

環水平アークに違いありません。

f:id:shiz1:20210506005019j:plain

f:id:shiz1:20210506005132j:plain

 

 そうして、またも日暈が現れて、もっとくっきりした環水平アークを見ることができました。

f:id:shiz1:20210506005306j:plain

 

 きっと昨年のように、各地で見られたのかも、かもしれませんね。

 

みなさまもご覧になりましたでしょうか。

 

f:id:shiz1:20210506005337j:plain

 

 数少ない空好き仲間(約2名様のみ…)にLINEを入れたら、なんと、お一人はちゃんと同じ空を見ていて、写真を送って下さいました。

 

f:id:shiz1:20210506005437j:plain

 

 残念ながら、そのあとはすぐに曇ってしまいました。

f:id:shiz1:20210506005545j:plain

 

 日暈がかかると、お天気は下り坂と言いますが、そのあとは、予報通り、しっかり大雨となりました。

 

 他にもたくさんのみっけ!!があるのですが、まだまだ宿題も終わらず、間で庭仕事も片付けも志半ば(…までも行かず…)のままですが、明日(今日)からも、ぼちぼちですが、なんとか何とか乗り切っていきましょうね。

 


 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

初夏の愉しみ、ちっちゃい実を

 今週は移動が多いし、次から次へと力量超えのお仕事続きでバテてしまいました。

 もう肩も首も限界を超えたので、ひさーしぶりにりらくるさんの90分コースを受けて、担当の方に「うっ、これは…」と言われながらも、ちょっとふっかーつ!!、ありがたいことです。

 

 桜も果樹の花々もほとんど終わってしまいましたが、よく見ると、あちらこちらで赤い実などがいっぱいなっているのですよね。

 走り去りながらなのでちゃんと撮れていないのですが、桜並木の中にも、こんな木がいっぱい!!、美味しそうでいいなぁとついつい思ってしまいました。

f:id:shiz1:20210501204153j:plain

f:id:shiz1:20210501204226j:plain

 

 なので、来年かなと考えていた、いつか植えたいと思っていたユスラウメを楽天の期間限定ポイントを使ってお迎えしてしまいました。

 ユスラウメは実家を建て直す前、庭にふんだんにあった果樹の一つでちっちゃい時にいっぱい食べていた思い出のある木です。とにほさんのブログちょっと曲がった家で拝見する度にいいなぁ~と毎年思っていました。

f:id:shiz1:20210502134009j:plain

 

 まだどこに植えるのか、数少ない選択肢の中で未定なので、とりあえず、昨年、野菜を植えていたプランターに避難!?していただきました。

 

 でも、何故、二本あるかって??

 だって、「白実ゆすら梅」の存在を知らなくて、こちらも人気と勧められた?ら、ついつい手を出してしまってお断りし切れないのですものね。

 

f:id:shiz1:20210502134248j:plain

 

 もう花も終わっているし、この時期に植え替えはどうかなと思ったのですが、行っちゃいましたよ。備忘録として、こちらに残しておけますしね。

 一年後にはなりますが、何とか暑い夏を越して来年の花が咲くのが楽しみです。…美味しい実がなればいいのですが…。

 

f:id:shiz1:20210502134312j:plain

 

 実ものと言えば、今年のジューンベリーは昨年よりは花が多めです。

 こちらは四月半ばの頃の花です。

f:id:shiz1:20210502141325j:plain

f:id:shiz1:20210502141248j:plain

 同じ日でも、まだ蕾もありますし、

f:id:shiz1:20210502141501j:plain

もう花びらが散っていて、しべの主張が激しくなっているものもありますね。なんだかみんな空を見上げています。

f:id:shiz1:20210502141546j:plain



 今日の雨上がりに見ると、もうこんなに実が膨らんでいました。黄緑色の葉っぱも美しい。

 昨年は数少ない実がほとんどヒヨドリさんに食されてしまいましたので、もう少しすると対策を考えないといけませんね。

f:id:shiz1:20210502143531j:plain

 ずっと手をいれていないイチゴさんですが、蜂さんたちのおかげで受粉もできて、大きくなってきています。

f:id:shiz1:20210502143638j:plain

 

 さて、昨年、鉢を替えたブルーベリーはどうでしょう。

一昨年の豊作から一転、去年はほとんど実がならなかったのですが、土を変えたせいでしょうか。多めの花が咲いています。こちらも四月半ばの様子です。

f:id:shiz1:20210502144401j:plain

 他の花にはミツバチさんが飛び回っているのに、ここでは、唯一こちらの蜂さんがとても仕事熱心に毎日働いてくれています。

f:id:shiz1:20210502145045j:plain

 いつも受粉のお手伝いを一切しないのですが、さて、今年はどれくらい実がなるのでしょうか。楽しみです。

 

 

 実はなりませんが、花空木がずっと綺麗に咲いています。

こちらも四月半ばの様子です。

 まだ蕾のところと、

f:id:shiz1:20210502145122j:plain

 ひらき始めた頃ですね。

f:id:shiz1:20210502145221j:plain

f:id:shiz1:20210502145305j:plain

 

 そうして、その一週間くらいあとの夕方です。

f:id:shiz1:20210502145515j:plain

f:id:shiz1:20210502145540j:plain

 

 今日の雨上がりには、このところの大雨と強い風でずいぶん散っているところもありますが、まだまだ楽しめます。

f:id:shiz1:20210502150055j:plain

 でもね、新芽の頃に、土佐水木大移動計画に巻き込まれて!? 3・40㎝くらい移動させたせいかいつもより、花が小さめのような気がいたします。

 それでも、いっぱい咲いてくれたので、ほんとうにありがたいことです。

f:id:shiz1:20210502150115j:plain



 通り過ぎる風景の中に、山藤の紫やアカシアの真っ白が目立つ頃ですが、よく見ると、あちらこちらで野ばらも咲いています。

 

 ちっちゃい庭の花海棠の根元あたりに勝手に生えていた野ばらをプランターに植えたものに、はじめて花が咲きました。


f:id:shiz1:20210502150228j:plain


 豪華な薔薇の花に比べると、ほんとうにちっちゃい花ですが、なんだかとても逞しさを感じます。

 

 いろいろいっぱいお伝えすることがあるのですが、気力も体力もお時間もなかなかみつからず、連休もやり残した宿題がいっぱいです。

 それでも、出来ることから無理せず一つずつ、やっていきましょうね。(…なので、宿題が溜まるのねー) 

 


 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ハナミズキを植えるなら

 今年は、早々と四月の初め頃から咲きはじめていたハナミズキと藤の花のところへちょっとだけ立ち寄ってきました。

 

 紫の藤の花と、

 

f:id:shiz1:20210421233417j:plainf:id:shiz1:20210421231612j:plain

f:id:shiz1:20210421232939j:plain


 真っ白い藤の花が、

f:id:shiz1:20210421232348j:plain

f:id:shiz1:20210421232646j:plain

 

両方咲いているところです。

f:id:shiz1:20210421232427j:plain

f:id:shiz1:20210421233837j:plain

 

 近づくと、たくさんの蜂さんたちがブンブン飛んでいます。

f:id:shiz1:20210421234035j:plain

背丈が足りないのでこれくらいまで…、ブンブンブン、わかりますでしょうか?

f:id:shiz1:20210421234100j:plain

 

 もっと下側まで垂れ下がっているところです、幸いにもこのあたりは蜂はいないみたいですね。

 ほぼ真下から見るとこんな感じです。

f:id:shiz1:20210421234330j:plain

 一番、垂れ下がっているところは真近で撮ることが出来ました。

f:id:shiz1:20210421234311j:plain

f:id:shiz1:20210421234708j:plain

 ここはかなり時を経た藤棚のようです。

f:id:shiz1:20210421234908j:plain

 

 こんなにきれいな空の日でしたので、

f:id:shiz1:20210422000103j:plain

f:id:shiz1:20210422000345j:plain

f:id:shiz1:20210422000237j:plain

 

 ハナミズキもお空に映えますね。

f:id:shiz1:20210422000520j:plain

f:id:shiz1:20210422000847j:plain

f:id:shiz1:20210422001215j:plain

f:id:shiz1:20210422000805j:plain

 

 陽の光をかざすとなおさらです。

f:id:shiz1:20210422001101j:plain

f:id:shiz1:20210422001310j:plain

f:id:shiz1:20210422001412j:plain

 

 ここは白と薄ピンクともっと濃いめの赤に近い色のハナミズキも植えられています。

 

 ハナミズキを植えるなら、真っ白にするか、僅かに薄桃色の入った白に近い色にするかと、ずっと前からこの季節になるといつも考えてしまうのですが、未だにお迎え出来ていません。

 そんなことも思いながら、久し振りに間近で見たハナミズキの一つの木に不思議なものがありました。

 

 なかなか上手く撮れなかったのですが、上の方と、

f:id:shiz1:20210422002304j:plain

右側の枝と、

f:id:shiz1:20210422002458j:plain

左下の枝です。

f:id:shiz1:20210422002053j:plain

根元側はこんな感じです。

f:id:shiz1:20210422002127j:plain

 わかりましたかね??

そう、同じ木に白い花と桃色の花の二つの枝が交錯しているのです。

これはよくあることなのでしょうか。謎は深まるばかりです。

 

f:id:shiz1:20210422002953j:plain

f:id:shiz1:20210422003203j:plain


 でも、やっぱり真っ白が好きかもしれません。

f:id:shiz1:20210422003024j:plain

 

 さて、あなたは何色の花が好きですかね。

 

f:id:shiz1:20210422003335j:plain

 


 それは、月がまだか細くて、

f:id:shiz1:20210422003721j:plain

f:id:shiz1:20210422003748j:plain

 

 折れそうなほどの日のことでした。

(…地球照は見えますけどね☺)


 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング