ちっちゃい庭とおっきい空と。

植物と空と手抜き園芸の四方山(よもやな)話と、あともう少しいろいろと…。

野に咲くハナトラノオ

f:id:shiz1:20190815203209j:plain


  それはこの間の暑い日のこと、通りすがりに淡い薄桃色のものがいくつか見えて、こんなところにお花が咲いているのかと、ちょっと戻ってみました。

 咲いていましたよ。

ハナトラノオ(花虎の尾)ではないでしょうか。

f:id:shiz1:20190811093736j:plain

 

 この間、夜のおさんぽの時にみかけた花ですね。こちらは咲き始めたばかり、藤色の花に見えましたが、残念ながら、まだ昼間に確認は出来ておりません。

f:id:shiz1:20190815163124j:plain

 

 ここでは、オオマツヨイグサの茂みの中に埋もれて、それでもたくさん咲いています。

f:id:shiz1:20190811093637j:plain

 ハナトラノオはシソ科の花、藤色の他にも白やもっと濃い紫や濃桃色の花もありますが、ほとんど放置していても育つ強い多年草ですね。

 このあたりは民家も少し離れているので、どこからか来て野生化したのかわかりません。

f:id:shiz1:20190815185316j:plainf:id:shiz1:20190815185422j:plainf:id:shiz1:20190815185238j:plain

 開花期も7月~9月とかなり長めなのと、こんなに丈夫なお花です。是非育ててみたいですね。

 

 以前もお届けした田圃の風景、どんどん実りが進んでいます。

f:id:shiz1:20190815185806j:plain

 台風一過のあと、空の暑さがどんどん増しても、元気な植物たちが羨ましいほどですかね。明日もなんとか夏の暑さに負けないようにがんばっていきましょう☺


にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村


人気ブログランキング

台風の右側と左側

 台風は広島直撃でしたが、大雨や大風は台風のルートよりすこし離れた右側の四国や近畿方面などでさまざまなところに影響が大きく出ており、今後もまだまだ予断を許さない状況です。今回は特に、右側と左側で勢力にかなりの差が出たようです。

 おかげさまでこのあたりは雨も風もそれほど強くなりませんでした。中心からすぐそばでも、大抵の場合、左側と右側では状況はまったく違います。

 

 強風が吹くと折れそうになるアオダモもほとんど影響はありませんでした。

f:id:shiz1:20190815204904j:plain

 今回は雨もここらあたりはそんなに強くは降りませんでした。

f:id:shiz1:20190815204937j:plain

 

 やはり各地で被害が出ているようなので、たいへん恐縮な話題ではありますが、台風の時などについつい見てしまうサイトがあります。

ひまわり8号リアルタイムWeb - NICT

himawari8.nict.go.jp

 

 ご存じの方も多いと思いますが、気象庁が提供するひまわり8号衛星の高解像度可視画像をほぼリアルタイムで見ることが出来るサイトです。

 もちろん、webやテレビ等で使われ、よく見る画像ではありますが、こちらでは細かい部分まで、過去にさかのぼっての台風画像や、冬の寒波の画像等々もリアルな空の様子が見れるので、何回見てもすごいなぁとついつい見入ってしまいます。

 日本付近、地球全図モードなどいろいろありますが、もちろん夜の時間は見れませんので、ご注意くださいね。

 

 そして、台風に合わせると、まるでいきもののように台風の雲がどんどん変化していくのを見ることができます。北半球ですので、渦は半時計回りに吹き出し、すごい勢いで螺旋に回っています。

 ものすごいエネルギーが生まれる様を、右と左で全く違う勢いを、実際に見ることができて、台風の、地球のエネルギーを目の当たりにするサイトです。

 台風は大きな被害をもたらし、良いことはひとつもないように思われますが、地球的にみれば、もしも台風がなければ、暑くなり過ぎた海中温度を下げる冷却ファンの役目や、海を大きくかきまぜて深海の栄養分等を届ける役目等々が失われてしまうとも聞きました。

 やはり、人間に合わせてのほどほどの雨、ほどほどの風ということは難しい話ではないかなとどうしても思ってしまいます。

でも、よろしければですが…是非ご覧くださいね。

 

 台風が来る前に、ブルーベリーを多めに収穫しました。こちらは冷凍して少しずついただこうかと思っています。

f:id:shiz1:20190816001057j:plain

 そうは言ってもくれぐれも台風被害がないようほんとうに早めに対策・対応はしっかりいたしましょうね。

 

 なんだか、いつも以上にまとまらなくなって申し訳ありませんが、このところも、すこしずつ読んでいただける方が増えており、ほんとうにありがたい限りです。

 今日もほんとうにありがとうございました。みなさまおやすみなさい。


にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村


人気ブログランキング

台風の前の日に

 台風10号が近づいています。

雲は昨日よりさらに速く流れています。

でも、朝方はこんなに青空でした。

f:id:shiz1:20190814231326j:plain

 ですので!?、今日もポーチュラカが咲きました。一日花なので毎日新しい花との出会いです。

f:id:shiz1:20190814231557j:plainf:id:shiz1:20190814231619j:plain

 

 お盆ですが、資料を提出しに行った先で、うさぎ雲がいると思って撮ろうとしたら、今日は変身が早過ぎて、あっという間に崩れてしまいました。

f:id:shiz1:20190814231814j:plain

 雲はびゅんびゅん流れますが、こんなに晴れていいのかというくらいのお天気です。

f:id:shiz1:20190814232207j:plain

 

 でも、このあと、空はあっという間にねずみ色になり、雨が降り出しました。

急用で、備後方面に行くことになり、渋滞の山陽道を通って移動すると、空はどんどん変化していきました。

f:id:shiz1:20190814232746j:plain

 変わった雲と空をたくさん見ましたが、きわめつけはこのへんなかたちは何でしょう??蹄鉄?、パラグライダー?、カツラ?、急に目の前を流れていきました。

f:id:shiz1:20190814232854j:plain

 いつもの高坂PAは見たこともないほど満杯の車、みなさん一日早めての帰省の方も多いのではと思われます。

 白の八重の木槿と白に赤の木槿の花が咲いていましたが結構な風に揺れています。

f:id:shiz1:20190814233828j:plainf:id:shiz1:20190814233908j:plain

 そして、高坂PAのトイレには折り紙でつくった夏の花と夏の虫たちがいっぱいいました。

f:id:shiz1:20190814234107j:plain


 ちょうど帰ろうとした17時頃、備後方面には、警戒レベル3の緊急速報でピロローンとスマホが鳴りまくり、風と雨が強くなってきました。


 ですが、広島に戻ってくると、また空は晴れてきました。大型台風ってほんとうに不思議ですね。昨日間近に見た安芸の宮島が遠くからもよく見えました。

f:id:shiz1:20190814233614j:plain

 

 夜も月齢13.0の月に雲がぐんぐん流れ去り、不思議な夜空となっていました。

f:id:shiz1:20190814232639j:plain

 

 昨日の「線香花火」動画も入れて更新してみました。よろしければご覧くださいね。

昨日は小さな花火大会を開催できたのに、今日はもう嵐の前のなんとやら、どうぞ被害がありませんように…と祈るしかありません。どうぞみなさまくれぐれもお気をつけください。今日もおやすみなさい。 


にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村


人気ブログランキング

線香花火

 今朝はポーチュラカ、二輪咲いていました。

f:id:shiz1:20190813234024j:plainf:id:shiz1:20190813234044j:plain

 昨日は黄色の花が咲いたのですが、まだ咲いていない芽もあるので、すこしずつ咲くのも楽しみが増えていいものかもしれないですね。

f:id:shiz1:20190813234354j:plain

 

 本日もお墓参りに行きました。

台風の影響でしょうか、雲の流れが速いです。安芸の宮島と広島市内方面が見えるあたり、あれ?、宮島の大鳥居が見えない。

f:id:shiz1:20190813234617j:plain

 そうでした。大改修中とのニュースを見たような…、調べてみると、1875年の建立から140年以上が経過し、損傷や老朽化が進んでいるので、令和元年6月17日から工事に入ったとのことで、終了は未定とのことでした。

f:id:shiz1:20190813235343j:plain

 ちょっと遠目ですが、工事中の大鳥居です。(手前は牡蠣いかだですね。)

そして、例年お盆に開催されていた宮島水中花火大会も、大混雑の緩和のためとかで!?数年前からちょっとずらして、今年は8月24日(土)になったそうです。

 

 なので!?、線香花火大会を開催しました。

線香花火の撮影も初チャレンジです。拙い写真ですが、すこしでも夏を感じていただければうれしいです。

f:id:shiz1:20190814000115j:plainf:id:shiz1:20190814001059j:plainf:id:shiz1:20190814000842j:plainf:id:shiz1:20190814001224j:plainf:id:shiz1:20190814001802j:plainf:id:shiz1:20190814001852j:plainf:id:shiz1:20190814001939j:plainf:id:shiz1:20190814002031j:plainf:id:shiz1:20190814002121j:plain

 

 こちらはもうすこしだけ派手めな手持ち花火です。

f:id:shiz1:20190814000139j:plainf:id:shiz1:20190814000416j:plainf:id:shiz1:20190814002337j:plainf:id:shiz1:20190814002445j:plainf:id:shiz1:20190814002638j:plainf:id:shiz1:20190814002930j:plainf:id:shiz1:20190814003017j:plain

f:id:shiz1:20190814003208j:plainf:id:shiz1:20190814003239j:plainf:id:shiz1:20190814003442j:plain

よろしければ、線香花火ご覧ください。

 小さな小さな花火大会をお届けしました。

 

f:id:shiz1:20190814003916j:plain

 月が綺麗な晩のことでした。

 

 明日は台風対策をしないといけません。ほんとうに大自然相手では気をつけようがありませんが、そうは言ってもみなさまくれぐれもお気をつけくださいませ。おやすみなさい。


にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村


人気ブログランキング

月と土星と白い百日紅と。

 夕方、月齢10の月が昇ってきました。

今日も暑かったですね。お墓参りに行きましたが、熱風で菊の供花もすぐに枯れてしまいそうです。

f:id:shiz1:20190812230831j:plain

 

 そうそう、この間、すっかり枯れたかと思っていたエゴノキ、なんと復活してきました。とてもうれしいです!!

f:id:shiz1:20190812231337j:plain

f:id:shiz1:20190812231510j:plain

 まだ場所を移してもいませんが、その後、毎日水遣りをがんばった甲斐がありました。それでも、上の方の枝はダメかと思っていましたが、なんだかいろいろなところから徐々に芽が出ているようです。

 この頃はできるだけ、可能な限り夕方に水遣りするようにしています。帰宅して早めにを心掛けています。暑い一日が終わってバテたすぐ後にたっぷりと水、…人だって飲みたいのですから、夜中にへとへとになってから水飲むより、ずっといいですよね。

f:id:shiz1:20190812232322j:plain

 エゴノキの様子を見ながら、水遣り継続するようがんばります。

 

 夕ごはんのあと、ほんとうに久し振りに散歩に出かけました。

f:id:shiz1:20190812232420j:plain


 まだ空気は暑く、すぐに汗が流れます。

でも、見あげると、月はいて座にいて、すぐそばに星、あれは土星なのだとわかりました。

 今日もさそり座のアンタレスの斜め上に木星がいて、東の上の空には夏の大三角形、こと座のべガの織姫星と、わし座のアルタイルの彦星と、白鳥座のデネブも輝いています。

 

 この間から、さっと撮っていた芙蓉の花のところまで来ました。夜になると花はしっかり閉じています。

f:id:shiz1:20190812233035j:plainf:id:shiz1:20190812233331j:plainf:id:shiz1:20190812233412j:plain

 まだまだこれからたくさん咲きそうです。

道路のすぐ横ですが、いっぱい咲いてほしいです。

f:id:shiz1:20190812233534j:plain

 

 道路から外れると、わずかですが気温が下がったように思われます。山から涼しい風が降りて来るのでしょうか。

 このあたりは街灯も少ないので、さらに星がよく見えます。

ジニア、ハナトラノオ、ルドベキアでしょうか。暗がりで撮ってみました。

f:id:shiz1:20190812234118j:plain

f:id:shiz1:20190812234156j:plain

f:id:shiz1:20190812234238j:plain



 少し行くと、立派な白花百日紅(しろばなさるすべり)の木と出会いました。

f:id:shiz1:20190812233735j:plainf:id:shiz1:20190812234557j:plain

 百日紅と月と土星と撮ってみました。

f:id:shiz1:20190812234901j:plain

 明日からお盆、昨日あたりからはペルセウス座流星群も極大を迎えました。陽が暮れてもまだまだ暑かったけれど、星降る日に良いものをたくさん見れた夜の散歩でした。おやすみなさい。


にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村


人気ブログランキング

赤い芙蓉とオレンジのノウゼンカズラ

 芙蓉の花というと、こちらのピンクの花を一番に思い浮かべます。

f:id:shiz1:20190810235256j:plain

 

 花はそっくりですが、こちらは木槿の木、細く小さめの葉と大きめの木ですぐにわかります。

f:id:shiz1:20190810200828j:plain

 

 でも、こんなに大きな芙蓉の木もあるのですね。

f:id:shiz1:20190810234640j:plain

 

 この間、まるでハイビスカスのような真っ赤な芙蓉、モミジアオイをみかけました。 

f:id:shiz1:20190810093729j:plain

  真夏にぴったりの目の覚めるような赤い花です。

f:id:shiz1:20190811000104j:plain

 葉っぱがもみじのようなのが名前の由来らしいのですが、よく見るとつぼみもとても美しい形状をしています。ちょっとオクラの実を思い起こしましたがいかがでしょうか。

f:id:shiz1:20190811000430j:plain

 

 カンカン照りの陽射しのもとで、なんと元気な植物たちでしょう。

f:id:shiz1:20190810200949j:plain

  

 真夏に元気いっぱいのお花をもう一つ、ノウゼンカズラです。

f:id:shiz1:20190810093745j:plain

f:id:shiz1:20190810201312j:plain

 ほんとうに綺麗なオレンジの花ですね。
f:id:shiz1:20190810093802j:plain

 蜜が美味しいのか、こんなところまで蟻さん来てました。

f:id:shiz1:20190810201130j:plain


 この日はちょうど夕陽が沈むところと出会いました。まるでノウゼンカズラのオレンジのような夕陽でした。

f:id:shiz1:20190810201019j:plain

  とてもとても暑かったけれど、元気な夏の花といっぱい出会えた日となりました。

今日もたいへんありがとうございました。

 


にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村


人気ブログランキング

環水平アークは妖精の羽

 このところ美しい空つづきで、昨日も移動途中にいっぱい撮れたので、記事にしようと思っていましたが、残念ながら力尽きて更新できませんでした。

 今朝もこぼれ種のポーチュラカがまたひとつ開花していました。今朝はこの色の花です。

f:id:shiz1:20190809193256j:plain

 

 そして、今朝はまるで秋の空のようなカールした絹雲がひろがっていました。

f:id:shiz1:20190809220220j:plain

 

 朝方、東の山の上の空がうっすらと虹色に輝いているのをみつけました。

お日様のすぐそばではなかったので、彩雲でもない。

もしかしてと思って、お日様を見あげると、うっすらと日暈かかっていました。

 なんと今年二回目の環水平アークではと思ったのですが、お日様はずっと暈をかぶったまましたが、環水平アークはすぐに消えてしまいました。

f:id:shiz1:20190809221830j:plain

 

 前の記事を検索してみたら、それは五月の中頃のことで、今日のように陽射しも強過ぎない気持ちの良い季節のことでした。
www.shiz1.work

 

 そして、それはお昼前のことです。また、空が虹色に輝いていました。

f:id:shiz1:20190809225532j:plain

 

 

出典: 「ウィキペディア(Wikipedia)」

 環水平アーク(かんすいへいアーク)とは、大気光学現象の一種で、太陽の下46度の水平線上の薄雲に虹色の光の帯が見えるもの。水平弧、水平環 とも呼ばれる。大気中の氷晶に太陽光が屈折して起こるもので、太陽高度が58°以上の時にしか出現しない。太陽と同じ方向に現れ、水平の帯の形状をしている。なお、環水平アークの光の帯は、方位角にして最大108°までの広がりを持つ。

 

 調べてみると、今年は全国あちらこちらで何度も見ることができているようでした。

みなさんは見たことがありますかね。

今日もたくさん撮ってしまいましたが、すこしだけお届けいたします。

f:id:shiz1:20190809231729j:plainf:id:shiz1:20190809232737j:plainf:id:shiz1:20190809231913j:plain

 今日の陽射しはとても強い。

f:id:shiz1:20190809232941j:plain
f:id:shiz1:20190809233148j:plainf:id:shiz1:20190809233351j:plainf:id:shiz1:20190809233813j:plain
f:id:shiz1:20190809233616j:plain


 飛行機雲が風にたなびき、

f:id:shiz1:20190809231936j:plain

 妖精の羽のように見えました。

f:id:shiz1:20190809232417j:plainf:id:shiz1:20190809234139j:plainf:id:shiz1:20190809235154j:plainf:id:shiz1:20190809235024j:plainf:id:shiz1:20190809234929j:plain

 

 午後にもうっすらと見えていました。

f:id:shiz1:20190809234832j:plain

 

 それからも日暈は続きましたが、環水平アークは消えてしまいました。

f:id:shiz1:20190809231959j:plain

 

 今日の夕暮れの空もお届けしておしまいにしますね。

f:id:shiz1:20190809235346j:plainf:id:shiz1:20190809235417j:plain

 

 この頃は空ばかりお伝えしていますね。

でも今日は妖精を思わせるほど美しかったので、ぜひ見ていただければうれしいです。

明日も暑くなりそうです。おやすみなさい。


にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村


人気ブログランキング